※ツイッターでいろいろあって何も手につかない状態なので、返信遅れると思います。
深夜のつぶやき インターネットは孤独な現代人の集合体。
インターネットはスタンドアローンコンプレックス。
ツイッターはスタンドアローンなネットワークシステム。
SNSはスタンドアローンネットワークシステム。
表面上はつながってるように見えても、孤独なツイ民はスタンドアローンな存在。
他人の鬱ツイ病みツイ愚痴ツイを見ても、気づかぬふりをしてやるだけさ。
有名人ならおはようツイートでもたくさんいいねがつくけど、自分のような無名の人間は何をいっても相手にされない。
何をいったかが重要なんじゃない。
誰がいったかが重要なんだ。
偉人ならグワシとかガチョーンとかいっても名言になるけど、自分のような無名の人間は何をいっても相手にされない。
自分のような実の無い人間が、偉人の名言を切り貼りしてもっともらしいことをいっても、お前がいうなで一蹴されてしまう。
身の丈に合わないご立派な言葉で自分を飾りたてるのも、身の丈に似合わない派手なドレスや宝石で自分の身を飾り立てるのと同じ、愚かな所業である。
自分のような無能な人間に唯一できるのは、己の能力の限界を知り、何の役にも立たない犬も喰わないチンケな才能に見切りをつけることだけである。
身の丈に合わないご立派な言葉で自分を飾り立てるより、そのご立派な言葉に見舞うだけの人間に自分はなりたい。
叶わぬ夢を見ながら、今日もひとり、インターネットの片隅で深海に潜む深海魚のようにつぶやいている。
最近すっかり拍手もアクセスも減っちゃったけど、自分のブログ飽きられてるのかなー(´・ω・`)
去年に比べてどんどん拍手もアクセスも減っちゃうと死にたくなるよなー。自分の何がいけないんだろう。
拍手が少ないと、お前のブログつまらないからとっとと2階の窓から飛び降りて死ねといわれてるような気分になる。
このブログももう潮時なのかなー(´・ω・`)
※実写版空母いぶき場外乱闘編のキャストを追加しました。
実写版空母いぶき場外乱闘編
キャスト
佐藤浩市
百田尚樹
有本香
高須克弥(高須クリニック院長)
ホリエモン
阿比留阿比(産経新聞記者)
見城徹(幻冬舎社長)
ラサール石井
太田光(爆笑問題)
ウーマン村本
小林よしのり
津原泰水
(エキストラ)
百田信者
アンチ百田
吐き気を催す出演陣……ッッと思った方はポチっとお願い(つ=^ω^=)つニャンッッ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
えぇ〜っ!
ponchさん、ブログやめないでください〜〜
マイペースでよいので、ぜひ続けてくださいね、
楽しみに伺っているので!
ツイッターは、私も親の集まりでアカウントを持ってますが、
複数での利用のため、一般的な呟きに限定することにしてます。
それでもヘルプマークの写真を挙げたら何回かリツイートされて、
知らない方たちがいいねをしてくれるのは嬉しかったけれど、
反面、すごい勢いで見知らぬ世界に呟きが広がる怖さ、
というのも実感しました。
なので、私もブログの方が自分には合ってるなーと思います。
これからも、ゆっくり行きましょう。
よろしくお願いします。
反応が無い・・・と言うのは、寂しい事ですね^^;
自分なども、別に炎上目的ではありませんが、何か結構炎上しそうな事を書いてる気がするんですけれども、全くのスルーされてますね^^;
逆に、自分では「これは名言だろう・・・」と自負する様な事を書いても、これもスルー^^;
自分がそう言う寂しい思いをしているので、自分は付いたコメントには、出来るだけ返事を書くように、しています^^
一方で自分は、有名人のブログやTwitterには、コメントを残さない事に、しています・・・
有名人のブログやTwitterって、同じ芸能人同士や自分の身内にしか返事書かないし、コメントの一方通行って、バカバカしいですもんね><
ブログは、辞めようと思ったら何時でも辞められますよ^^;
でもまた始めようと思ったら・・・その時は不思議とギクシャクしちゃってて、以前ほどの深い付き合いには、戻らないんですよねぇ・・・
ブログは続けることが大事なので、閉鎖は少し踏みとどまって、疲れたら少し、休んでみるのはいかがでしょう?
なかなか難しい問題ですね。。。
私はインターネットがない時代から小説を書いて、
色々な場所で寄稿していた人なので、
その時代から考えると。
今の時代は便利になったな~~
(*´ω`)
・・・と思っている人なのですが。
少なくとも、
私のブログよりコメント数は明らかに多いので。
そこは卑下せず自信を持ってください!!
そんなコトないと思うのですけど
相変わらずいつもたくさん拍手や
コメントがあってすごいなーって
指をくわえて見てます。
でもponch様の高い目標がやっぱり
すごいのです。いっつもこちらを
覗き来ちゃいます。バラエティーに
富んだすごい記事がいっぱいで
楽しみなのですよぅ。でもでも
ponch様も疲れちゃいますから
少しだけのんびりもいーかもしれませんね。
あぁっ。へっぽこMMが生意気言って
ごめんなさいです。
ずっとココがあることを願う
いちファンです。
余命かぁ・・・怖いからこういうのテストする勇気がないですねぇ。
どんぶりってけっこういろんな種類とか増えてきてますよねぇ~。
定番のや驚く組み合わせのどんぶりとかねぇ(・。・)
けっこうおいしそうだねぇ~♪
こんにちは
いつもありがとうございます。
ぽんちゃんの落ち込みDay周期的に来るのかも。
あるいは季節とか。時間帯とか。
ぽんちゃんみんなから好かれてるよ。
大丈夫だよ。
私もTwitterを一時期やりましたが、やはり自分には合わない感じだったので、やめました(>_<) 他にもインスタやYouTubeなどもやってみましたが、最終的にはブログに落ち着いてます
みんなponchさんのブログを見てますので、頑張って続けて下さいね(^^)応援してますよ!
誰がいったかが重要、
これはTwitterだとより顕著に出ている気がします。
何気ないつぶやきでも何百もいいね!がついている人もいますが、
逆に一般人だとそこまでいいね!もつかないですしね。
あまり気にしても仕方ないとはいえ、
本当に誰が呟いたかで本当に左右される世界だと実感しますね^^;
ブログの拍手や訪問者数が減ると、
やっぱりちょっと凹みますよね(><)
でも僕はponchさんの更新楽しみにしてます(´∀`)
68歳?何これって思いました。
だって、自分はあと2カ月弱で68なんです。自分のことかと思ってしまいました。
まだ若いponchさんが死がどうのこうの、なんて言ってちゃいけませんよ。
自分なんかのほうが死にはずっと近いんですから。
ツイッターがなんですか、ブログがなんですか。
ごらんの通りたくさんの皆さんがponchさんを待っているじゃないですか。
ponchさんのブログを待ってるんですよ。
自分なんか、これだけの絵の描けるponchさんを羨ましいと思っているんですから。
以前も自分は「周りを気にしないで」って書きましたよね。今回もそれを言わせてください。
ナカリママさんも言ってますよ。「ゆっくり行きましょう」って。
そう、ゆっくりが一番。ゆっくり行きましょう。
ナカリママさん、こんにちは(・∀・)ノ
コメントありがとうございます。
大丈夫ですよ。ブログ移転することはあってもブログやめるつもりはないです。
これからもよろしくお願いします。
むしろツイッターで知らない人から「鼻削ぎ落とされそう」とかいわれてから
食事が喉を通らない眠れない状態が続いてるので、
やめるならツイッターやめると思います。
パラベラム中尉こんにちは(・∀・)ノ
コメントありがとうございます。
ブログは移転することはあっても、やめるつもりはないので
その点は心配しないでください。
ただ先日ツイッターで知らない人から「鼻削ぎ落とされそう」と
いわれてから食事が喉を通らず眠れない状態が続いてるので、
やめるならツイッターやめると思います。
了解しました^^
Twitterは、今ではネット廃人みたいなのも、多いですからねぇ・・・
ブログもTwitterも同じネットながら、どうしてあんなに雰囲気が違うのか、自分でも謎なんですよね?
あるいは短文の方が、自分を曝け出させやすくするのか?
Twitterは、依存性も強いですしね^^;
自分も時に、黙ってられ無さそうな事があるので、注意はしているのですが、やはりブログよりはかなりTwitterの方が、語気が荒い様な気がします^^;
パラベラム中尉、コメントありがとうございます(・∀・)ノ
ツイッターは女叩きが酷いというか雰囲気がもろに2ちゃんですよねー(;^_^A
知らない人から「鼻削ぎ落とされそう」といわれるのは恐怖以外の何物でもないし、
現在も食事が喉を通らず眠れない状態が続いてるので、
ツイッターはしばらく鍵かけて閉じこもるか、やめるかすると思います。
LandMさん、こんにちは(・∀・)ノ
そのようにいってもらえて嬉しいです。ありがとうございます。
今はツイッターで知らない人から「鼻削ぎ落とされそう」といわれてから
食事が喉を通らず眠れない状態が続いてるので、
ブログの拍手云々はどうでもよくなってます。
ツイッターやめたブリッツさんもいってましたが、
ツイッターってしょっちゅう罵詈雑言が飛び交ってるイメージですよね。
現在は鍵かけてるけど、ツイッターやめるかも。
MMさん、こんばん(=^ω^=)ノニャーン
コメントありがとうございます(・∀・)ノ
MMさんにそういってもらえてとても嬉しいです。
今はブログのことより、ツイッターで知らない人から「鼻削ぎ落とされそう」と
いわれてから食事も喉を通らず眠れない状態が続いてるので、
ツイッターはしばらく鍵かけて閉じこもるか、やめるかすると思います。
よしおさん、こんばんわ(・∀・)ノ
コメントありがとうございます(・∀・)ノ
自分がやるといつも余命は60代になりますね。
最近はいろいろな丼ものが出てますよねー。
丼もの美味しいですよねー(^q^)
ゆるゆるさん、こんばん(=^ω^=)ノニャーン
コメントありがとうございます(・∀・)ノ
今はツイッターで知らない人から「鼻削ぎ落とされそう」といわれてから
食事が喉を通らず眠れない状態が続いてるので、
ツイッターはしばらく鍵かけて閉じこもるか、やめるかすると思います。
まさかの友こそ真の友といいますが、ツイッターの一件で
自分の大切なものを再認識できたので、ブログは続けたいと思います。
それでは今日もおやすみっこ(つ=^ω^=)つニャン
とっつぁんさん、こんばんわ(・∀・)ノ
コメントありがとうございます(・∀・)ノ
そうですね、ツイッターっていろいろな人がいますよね。
自分は知らない人から「鼻削ぎ落とされそう」といわれてから、食事が喉を通らず
眠れない状態が続いてるので、自分もツイッター合わないなと思ってます。
今回は自分の大切なものを再認識できたので、ブログは続けたいと思います。
いつも応援ありがとうございます\(^o^)/
こんにちはv
先日はコメントありがとうございました。
今月は恒例の夏祭りイラストに取りかかっているということで、
今年もカワイイひあたんを見られるのを楽しみにしていますv
ツイッターは、繋がっているようで冷たいSNSですからね…
私もやってますが、若い子達が「昨日まで仲良く絡んでいたのに翌日ブロ解」をあっさりしているのを見てびっくりする年寄りです。
短くすぐにやり取り出来る分、沸点が低め?で攻撃的になるのかなと…。
ブログは義務でも使命でも無いので、ノンビリと
ponchさんのペースで続けてください~v
余命診断、やりましたよ!私19歳で死亡しているらしいので現在ゾンビです(笑)
お元気ですか。がんばってくださいね。
自分はちょっとの間ですが、外で働くことになりました。
がんばりま~す。
空母いぶき、始まりましたね。
自分は公開からちょっと経った平日に行きます。
混むのが嫌ですから。
ツバサさん、こんばんわ(・∀・)ノ
コメントありがとうございます(・∀・)ノ
有名人はおはようツイートだけで、何百もいいねつく人いますよねー。
ネームバリューがある人は何をいってもいいねがたくさんつくように思います。
ですよねー、やっぱ拍手やアクセスが減ると落ち込みますよねー。
ちょっと前はそのことですごい悩んでましたが、ツイッターで身の毛もよだつ
ような怖い思いをして、改めてブログ仲間のありがたさを再認識できました。
ツバサさんにも、自分のブログ楽しみにしてもらえてとっても嬉しいです(*´∇`*)
ツバサさんのブログも更新楽しみにしてます\(^o^)/
ミドリノマッキーさん、こんばんわ(・∀・)ノ
2回もコメントありがとうございました\(^o^)/
マッキーさん、あと2ヶ月で68歳なんですねー。
自分の大先輩ですねー。
そうですね、先日ツイッターでちょっと怖い思いをしたので、
改めてブログ仲間が大切なものだということを再認識できました。
マッキーさんはツイッターはブログの通知に使ってるんですね。
たしかに一般人の日常ツイートはなかなかいいねつかないですよねー。
やはり自分のホームグラウンドはブログなので、マッキーさんのいうように、
自分のペースで気ままにブログやって行きたいと思います。
空母いぶき封切りしましたねー。自分はちょっと用事があるので、
来週見に行きたいと思います。
マッキーさんもお仕事頑張ってくださいね(^-^)/
りえ太さん、こんばんわ(・∀・)ノ
いえいえ、こちらこそいつもコメントありがとうございます\(^o^)/
いつも楽しみにして頂きありがとうございます\(^o^)/
ひあたん楽しみにしてもらえてとっても嬉しいです(*´∇`*)
ツイッターではすぐに思ったこと書いちゃうから
文章が攻撃的になりやすいんですかねー(´・ω・`)
ツイッターでは先日怖い思いをしたので、
改めてブログ仲間が大切なものだということを再認識できました。
一日鍵をかけて引き込もってましたが、
鍵を外したらソッコーでクソリプもらったので、通報の上ブロックしました。
ツイッターは簡単にくっついたり離れたりしますよねー。
ツイッターではリアルの友人知人とは一切絡まずに、ひとりでぼそぼそ呟いてます。
やはり自分のホームグラウンドはブログなので、末長く続けたいと思います。
りえ太さんも余命診断やったんですねー。
診断結果が19歳でしたかー。ぞ、ゾンビになっちゃいましたかー(;^_^A
最近はゾンビものが流行ってるようですが、テレビでゾンビランドサガを
見ていたら、チューナーがゾンビになってしまいました(T▽T)