食玩プラモのイージス艦を作ってみたぉ(^q^)
食玩プラモ最終回は本命のイージス艦です。

組み立て説明図と部品。これまでずっと手慣らしに作ってた雑魚艦の汎用護衛艦(DD)と比べて、本命のイージス艦みょうこう(DDG175)は俄然気合いが入ります。

完成品。気合いを入れて作ったはいいですが、部品がひとつ欠けてしまい有終の美を飾れなかったのが残念です。
おまけの艦艇は、今回で組み立てるのは2回目のすがしま型掃海艇と今回で組み立てるのは3回目のタグボートです。軍艦の洋上バージョンって必ずタグボートがおまけについてくるけど、雑魚艇のタグボートばっか三艇もいらねーよ( ̄▽ ̄;)

グランドフィナーレはこれまで組み立てた洋上バージョンの軍艦3隻を並べてみますた(^q^)
やはり雑魚艦の汎用護衛艦(DD)よりも、イージス艦(DDG)の方が大きくて見映えがしますね。人間の女でいうと、イージス艦が黒木メイサで汎用護衛艦が元AKBの板野友美といったところでしょうか(´・ω・`)

食玩プラモ5つ作ってみた感想ですが、とにかく部品が小さいので組み立てが面倒ですね。コンパクトで塗装する必要がないのはいいけど、ちゃんとしたものが作りたかったら、やはり普通のプラモの方がいいかも(´・ω・`)
そしてもっとも重要なことを忘れてましたが、本命のイージス艦を引き当てるのに合計4つも食玩プラモ買ってるんですよね。食玩プラモは西友の見切り品で5百円のものを4百円で買ってますが、本命のイージス艦引き当てるのに合計1600円も使ってることになります( ̄▽ ̄;)
1/700スケールのプラモのあたごがamazonnで1800円で買えるの考えたら、最初っからamazonnで1/700スケールのあたごのプラモ買った方がよかったかも( ̄▽ ̄;)

イージス艦娘みらいたんのフィギュアが欲しいッッと思った方はポチッとお願い(つ=^ω^=)つニャンッッ


おたく(ヲタク)日記ランキング

組み立て説明図と部品。これまでずっと手慣らしに作ってた雑魚艦の汎用護衛艦(DD)と比べて、本命のイージス艦みょうこう(DDG175)は俄然気合いが入ります。

完成品。気合いを入れて作ったはいいですが、部品がひとつ欠けてしまい有終の美を飾れなかったのが残念です。
おまけの艦艇は、今回で組み立てるのは2回目のすがしま型掃海艇と今回で組み立てるのは3回目のタグボートです。軍艦の洋上バージョンって必ずタグボートがおまけについてくるけど、雑魚艇のタグボートばっか三艇もいらねーよ( ̄▽ ̄;)

グランドフィナーレはこれまで組み立てた洋上バージョンの軍艦3隻を並べてみますた(^q^)
やはり雑魚艦の汎用護衛艦(DD)よりも、イージス艦(DDG)の方が大きくて見映えがしますね。人間の女でいうと、イージス艦が黒木メイサで汎用護衛艦が元AKBの板野友美といったところでしょうか(´・ω・`)

食玩プラモ5つ作ってみた感想ですが、とにかく部品が小さいので組み立てが面倒ですね。コンパクトで塗装する必要がないのはいいけど、ちゃんとしたものが作りたかったら、やはり普通のプラモの方がいいかも(´・ω・`)
そしてもっとも重要なことを忘れてましたが、本命のイージス艦を引き当てるのに合計4つも食玩プラモ買ってるんですよね。食玩プラモは西友の見切り品で5百円のものを4百円で買ってますが、本命のイージス艦引き当てるのに合計1600円も使ってることになります( ̄▽ ̄;)
1/700スケールのプラモのあたごがamazonnで1800円で買えるの考えたら、最初っからamazonnで1/700スケールのあたごのプラモ買った方がよかったかも( ̄▽ ̄;)

イージス艦娘みらいたんのフィギュアが欲しいッッと思った方はポチッとお願い(つ=^ω^=)つニャンッッ


おたく(ヲタク)日記ランキング
- 関連記事
-
- ウルトラマンジードの映画観に行ったぉ(^q^) (2018/04/23)
- 今月のすみっコ (2018/04/17)
- 今月のすみっこ (2018/03/06)
- 食玩プラモのティーガーⅡを作ってみますた(^q^) (2018/02/23)
- 今月のすみっこ (2018/02/10)
- 食玩プラモのイージス艦を作ってみたぉ(^q^) (2018/01/23)
- 今月のすみっコ (2018/01/15)
- ぬいぐるみたん可愛いぉぬいぐるみたん(^q^) (2017/11/19)
- 食玩のおおなみ(洋上バージョン)を作ってみたぉ(^q^) (2017/11/18)
- 食玩プラモのてるづきを作ってみたぉ(^q^) (2017/10/25)
- 食玩のおおなみを作ってみたぉ(^q^) (2017/09/24)
スポンサーサイト