※今回の記事は2017年7月23日に公開した記事を加筆再編集しました。
※見出しのイラストは記憶を頼りに当時の心霊CGを模して描いた再現図です。心霊CGではありません。
※再録時に2017年7月23日の公開当時の見出しから今回描いた再現図に差し替えました。

話は今を遡ること20年ほど昔。まだ世間にはインターネットというものがなかったパソコン通信時代の話である。
当時パソコン通信をやっていた姉の仲間内では、何も描いてない暗闇の部分を拡大して見ると霊が見えるという曰く付きの「心霊CG」なるものが話題になっていた。
姉の友人は霊が見えたといってことのほか脅えていた。
自分が見た心霊CGは地面に髪の長い女が埋まっている不気味なイラストだったが、自分と姉がその心霊CGの背景の何も描いてない暗闇の部分をいくら拡大して見ても霊らしきものも何も見えなかった。
「何だよ、霊が見えるとか何とかいってたけど、何にも見えないじゃん。やっぱり霊が見えるとか嘘っぱちだよ」
自分も姉もそのときは一笑に伏していたが、話はそこでは終わらなかった。
姉の友人はその後交通事故に遭ってしまった。
姉の友人は退院後も後遺症に苦しんでいたが、何かから逃げるように都内から九州に逃げたり、戻ってきた後も一日中時計と会話してるなど、明らかに様子が尋常ではなかった。
心霊CGを見た姉の友人は、統合失調症になっていたのだった。
今回の症例は心霊CGを見たから統合失調症になったというより、霊が見えたといってた時点で既に統合失調症になっていたと考えた方がいいでしょう。その証拠に姉と自分は心霊CG見ても特におかしくならなかったし(^q^) 追記(2019年8月付)
後日談になりますが、この心霊CGの再現図を描いてるときに、いつものようにスキャンした下書きをコピペしようと思ったら、何故かこの心霊CGの再現図の下書きだけコピペできなかったんですよねー。
じゃあ何で再現図描けてるんだよというと、別の絵と一緒にコピペしたらちゃんとコピペできました。自分が描いた下書きに何かが憑いてしまったのだろうか。
霊感0の自分が描いた心霊CGの再現図に何か見えるとも思えませんが、何も描いてない暗闇の部分を拡大して見て何か見えたという方は是非ともご一報ください。
それでは今日もおやすみっこ(つ=^ω^=)つニャン


ブログ主が元からおかしいだけじゃねッッと思った方はポチッとお願い(つ=^ω^=)つニャンッッ
- 関連記事
-
スポンサーサイト
えいしんです。
心霊CG、とっても怖いです!
自分も、「何か見えたら・・・」、きっとおかしく
なってしまうかも、です。
「常識」を逸脱した事を体験すると、「平常では
いられない」感じですね。
それでは、お疲れさまでした。
暗い森の中で光が緑っぽかったら怖さが倍増して感じられますよねぇ(・。・)
映画のワンシーンみたいだぁ(>Д<)
恐い画像見ちゃったじゃないですかー。
だめですよぅ。恐いですよー。
なんか見ちゃったらこまっちゃいますぅ。
どきどきしちゃいました。
ヘッダーのまーさんのかわいい絵で
癒されますぅ。
怖い画像を見たり話しを聴いたりで、
おかしくなるというのはよく聞く話ですが、
本当にあるかも?と思うと少し怖くなりますね^^;
それにしても、画像のCGも何とも言えない怖さがある感じでゾクッとしますね。
人間って先入観に支配されやすいですからね、「何かある」と思うとそう見えてしまう部分も無きにしも非ずということでしょう。しかしお姉さまのご友人はそれこそ大変でしたね…。
こんばんは!
おお...おっかない画像ですね!でも俺は割とホラー好きなのでこういうの嫌いではないですw
そしてお姉さんの友人は統合失調だったからこそありもしない霊が見えていたのでしょうねー。
一日中時計と会話してるとか心霊CGよりそっちの方がよっぽど怖いです((((;゚Д゚))))
こんばんは。
霊が見えると思い込んでた時点で既に…なるほど。
統合失調は主な症例として幻覚幻聴思い込みに妄想…ってありますもんね。
お姉さんのご友人の方は、写真がきっかけで症状が重くなっちゃったのかなぁ。
僕はリアルに「見える人」って程じゃないですが「感じる人」の類みたいなんですが、
「あーここはちょいアレだな」と感じる場所でも平気で夜釣りやらかしますね(笑)
気分的には「出るなら出れば。俺は知らんしw」って感じです。
亡くなった方の弱い思念より、生きてる連中のドス黒さの方が何万倍もタチが悪いと思いますし。
一度心が死んで崩壊した経験を持つ自分には多少の心霊現象とか気にならんです(笑)
ぶっ続けで夜中絵を描いてる時も短編怪談動画を連続再生してBGMにしてますが、
100話続けても何にも起きないですね(苦笑)
百物語ってのはこけおどしなんでしょうかねえ。
こんばんは
暗い森の中で緑の光がサーっと光っていて
これに霧とかがかかっていたらさらに怖さも雰囲気も出て
ゾッとする感じが増しますね
えいしんさん、こんばんわ(・∀・)ノ
そうですね、自分は何にも見えなかったんですけど、
霊が見えたら怖いですよねー(^_^;)
実際にこのような症例もあるので、霊が見えたら
精神科か脳外科で診てもらった方がいいと思います。
よしおさん、こんばんわ(・∀・)ノ
そうですね、画像はイメージなんですけど、
たしかに暗い森が緑に光ってたら怖いですよねー(^_^;)
MMさん、こんばん(=^ω^=)ノニャーン
そんなに怖いですかー。見出しはタダの夜の森の画像なんですけど、
MMさんて結構臆病なんですねー(* ̄∇ ̄)ノ
ですよねー、まーちゃんの可愛い画像は癒されますよねー(*´∇`*)
ツバサさん、こんばんわ(・∀・)ノ
怖い画像や怖い話を見聞きしただけで、
おかしくなることなんて本当にあるんでしょうかねー。
まあ実際に彼女は心霊CGを見た後に、統合失調症になってしまっているわけですが。
見出しの画像は実際に自分が見た心霊CGとは異なるものですが、
なるべく怖そうな画像をチョイスしました。
見張り員さん、こんばんわ(・∀・)ノ
そうですね、交通事故に遭ったり、統合失調症になったりでいろいろ大変だと思います。
統合失調症は一度発症してしまったら、治ることはないですからね。
そうゆう考え方もできますが、同じ条件下で見た自分には何にも見えなかったので、
そのようなものが見えてた時点で、彼女には統合失調症の兆候はあったのではないかと思います。
アンタレスさん、こんばんわ(・∀・)ノ
そんなにおっかないですかー。
見えなかった自分にはどうということもない画像でしたけどねー。
ですよねー、心霊CGよりも時計と一日中話してる方が怖いですよねー(^_^;)
それこそありもしないものを、
誰もいない部屋で見聞きしてたんじゃないかと思います。
いぬふりゃさん、こんばん(^ω^∪)ワーン
そうですね、画像がきっかけというよりは、霊が見えた時点で統合失調症の兆候が
あったのではないかと思います。
いぬふりゃさんも霊感があるんですかねー。自分は隣に霊がいると聞いても本当に
何にも見えなかったし感じなかったです(^q^)
たしかに死人よりも生きた人間の方がずっと怖いと思いますね。
肝試しで怖いのも幽霊より変質者だと思います。
やっぱり実際にローソクを百本立てて、実際に怖い話をしてかないと
幽霊は出ないんじゃないですか?
深夜に百話も話していたらいい加減眠くなってくると思いますし、
最後の一本消して真っ暗になったときに眠くなってるときに、
おかしなもののひとつやふたつ見えても不思議はないと思いますよ。
その手の話で一番怖いのが旅館に泊まったら、
朝目が覚めたら廃屋にいたというパターンですね。
幽霊よりも廃屋で一夜を過ごすとか普通に怖いです(>_<)
荒ぶるプリンさん、こんばんわ(・∀・)ノ
そうですね、たしかに夜の森が緑に光ってたら怖いですよねー(^_^;)
こんにちは。お邪魔します。
興味はあっても基本怖がりなので
心霊CGとか見ないようにしています~
活字での怖い話の方はつい読んでしまいますが(^^ゞ
森の画像雰囲気出てますね(#^^#)
この画像を観て何故か、霊よりも『THE ALFEE』の『メリー・アン』が脳内を流れました^^;
霊が見えたと言えば、自分が高校三年生の頃・・・
高3をの6月に沖縄に修学旅行に行って、その夜ホテルで『夜のヒットスタジオ』を観ていたのですが、そこで「ヒットスタジオで岡田有希子の幽霊が出た!」と、学校中で大騒ぎになりました@@
今ではすっかり『都市伝説』扱いされてる『岡田有希子幽霊騒動』ですが、週刊誌で話題になる前、放送直後にはもうホテル中で既に大騒ぎしてたので、あの噂は本当だと思っています><
まぁ、自分には見えませんでしたが、霊感はやっぱり、見えない方がありがたいですよね^^;
まぁ、一度は見てみたいような気もしないでもないですが・・・こんなこと言ったら、本当に出るかな^^;
それにしても、霊感がある人が本当に霊を見るのと、統合失調症の人が幻覚を見るのとでは、境界線が難しいですね^^;
自分もまだ幻視・幻聴は見た事が無いのですが(ほんの一瞬だけ、幻視らしき物を見た事はある^^;)、見えたらどういうもんなんだろうなぁと、気になります^^;
昔、子供の頃、コップに麦茶を注いでたら、目の前にほんの一瞬だけ、他人の横顔が現れた事があります・・・
それが幻視なのか?
それとも霊なのかは謎ですが・・・
おお〜怖い話ですね〜‥‥
けど、ponchさんもおっしゃられてるように、
順番が逆というか、そのときすでに発症してたから、
見えた……というのはあるのかもしれませんね……
不可思議な事象と霊との因果関係は今でも
わからない部分のほうが多いですが、
わからないこそ怖いし、
妙に人を引きつけるのかもしれませんね><
おきまちあきさん、こんばん(^ω^∪)ワーン
ちあきさんも結構怖がりなんですねー。ただ自分が見た心霊CGは何にも
見えなかったので、ちあきさんが見ても何てことないと思いますよー。
雰囲気出てますかー。怖い雰囲気が出るようになるべく怖そうな画像を
チョイスしましたー(* ̄∇ ̄)ノフフフ
クリューガー少佐、こんばんわ(・∀・)ノ
たしかに当時は岡田有希子の霊が出たとか見たとか巷では話題になってましたよねー。
そういえば、岡田有希子って自分が高校生のときに自殺してるんですよね。
当時後輩と岡田有希子が自殺したときのことを話してましたから、
少佐が高三で自分が高二の年の話ではないかと思います。
岡田有希子が自殺してからもう30年も経ってるんですよねー。
30年も経ってしまうと世間から忘れられてしまうのも悲しいですよねー(´;ω;`)
一瞬人の横顔が見えたのは何かの見間違いではないでしょうか。
少佐は霊を見たことはないんですねー。霊が見えるといってた人が統合失調症
だったというのは割とある話のようですが、統合失調症になっても
霊が見えない人と、霊が見える健常者は何がちがうのかなと思います。
canariaさん、こんばんわ(・∀・)ノ
そうですね、今回紹介した話は心霊CGそのものよりも、霊が見えたといってた人が
統合失調症になってしまったという事実の方が怖いと思います。
姉と自分が問題の心霊CGを見ても霊は見えなかったしその後特に問題なく
過ごしているので、因果関係はあってないようなものだと思いますが、
わからないから怖いし、妙に人を惹きつけるという考え方もあるんですねー。
今回の症例は文章にはあまり含みを持たせずにあったことをほぼそのまま
書きましたが、含みを持たない叙事的なものに含みを持たせて叙情的に見る人も
いるんだなーと思いました。
小学生の頃はホラー映画が苦手で、見た後の暗闇とか怖かったですね
無駄に全身に力を入れて自分は強いんだ!幽霊も倒せるから怖くないって思い込むようにしないと寝れなかったような
外国のホラー映画で一番怖かったのは夢の中に出てくる怪物、何だったかな…ジェイソンと戦ったやつなんですけど…度忘れしちゃいましたけど…f(´-`;)
miyakko123さん、こんばん(=^ω^=)ノニャーン
ええホラー映画怖いですよねー。自分も今でも電気消して寝るの怖いです(>_<)
ああ『エルム街の悪夢』のフレディですね。フレディVSジェイソンなんて映画も
ありましたが、何故か途中からドリフのコントみたいになってて吹いてしまいました(^q^)
スタッフにドリフの大爆笑のファンでもいたんでしょーかね(^q^)
こういった「霊が見える」と言った絵や写真は、元々が大抵不気味な構図の物が多いですよね^^;
他にも「悪魔を呼び寄せる絵」とか言って、「地獄の絵」だったりとか・・・^^;
あるいは構図でまず怖がらせておいて、本当に「霊が見える」って錯覚させる、心理的効果を狙っているのかも?
自分も霊感が無いので判りませんが、昔、付き合ってた友達に自称『霊媒師』が居て、何と「恐竜の霊」まで見た事があるとか@@
ここまで来ると「ホントかよ?」って感じですが・・・w
病院にあったパンフレットの受け売りですが、『統合失調症』には『陽性』と『陰性』があるみたいですね?
幻視や幻聴は、『陽性』の人に起こるらしいです^^;
自分はたぶん『陰性』なので、幻視や幻聴は無いのですが、とにかく気が重々で「やる気」が全く起きないですTT
おお、そんな後日談があったとは……。
その下書きだけコピペ出来ないというのは、
やっぱり不自然ですし何かあるかも?と思いますよね^^;
夏だからこそ怖い話も際立ちますが、
実際にその絵だけコピペ出来なかったというのもちょっと怖いですね~。
確かに摩訶不思議なことってありますね。
ponchさん、今夜は眠れなくなりそうです。
こんばんは。
お久しぶりです。(^^)
怖い話2連発!とはいえオチがある怖い話だね。
どっちも現実的に恐い話。
でも絵はソソソそーっとして怖いよ~。(>_<)
これから秋なのでまた美味しい話になるね。(^^)
見たことなくて、お墓ばかりの道あるいてたりするけど、
感じることもなくなっちゃって、
ご飯しっかり堪えてるからかも??
順序的には正しいですね。
あまり夢のない説として、
幽霊とか出やすい場所というのは、特殊な電磁波を発していて、
それに脳が影響を受けて、狂った脳が見せる幻覚。
・・・というものがありますからね。
私は霊感がないので。
こういうのは単純なホラーという娯楽で楽しんでおりますが。
(∩´∀`)∩
幽霊の正体見たり枯れ尾花、という諺があるように分かってみれば何のことはないんですよね。
でも割り切れないことがあるのも現実。ただ単に作り事、なんて決めつけるのも味気ない。
自分も超常現象に遭ってみたいと思うのですが、その機会がありません。
と、言いつつお姉さんの友達みたいな目に遭ったら怖いし。複雑です。
こんにちは、ponchさん!!
…こ、怖いです、この半透明感…(*〇◊〇*;)
心霊CGのお話も〇ーチューブで見る怖い話よりぞ~っとします~
ponchさん、霊を寄せ付けない強力なパワーをお持ちの方かと…
「心霊CG」なんてのが、あったのですか!
いやぁ、初めて知りましたよ。
思い起こせば、1990年代半ばまでは、心霊うんぬん(と言うか超常現象全般)なんてのは、今以上に巷にあふれていた様に記憶しています
こちらには二回目のお邪魔させていただきます~。
ponch様のイラストに心霊CGが変わってて
神秘的な感じが増してます~。
怖いけどキレイなのです。
ベレッタ中尉、こんばんわ(・∀・)ノ
今回の心霊CGは記憶を頼りに描いた再現図ですが、
たしかに不気味な構図が多いですよね。
恐竜の霊はさすがに嘘っぽいですよねー(;^_^A
中尉は幻覚は見えなかったんですね。
自分の友達は頭が真っ白になってしまってわーわー暴れてたといってましたが、
統合失調症も人によって症状はさまざまみたいですね。
ツバサさん、こんばんわ(・∀・)ノ
後日談もご覧になって頂いてありがとうございます\(^o^)/
今回描いた見出しのイラストはあくまで再現図なので、
心霊CGではないんですけど、下書きには何かおかしなものが
憑いちゃったみたいですねー(;^_^A
ichanさん、こんばんわ(・∀・)ノ
話そのものは特に心霊現象というわけではないんですけどねー。
心霊CGの再現図を描く際に、心霊CGの下書きがコピペできないという
怪奇現象が起こってしまいました(;^_^A
ゆるゆるさん、こんばん(=^ω^=)ノニャーン
絵が怖いですかー。ゆるゆるさんに怖がってもらえて、
絵描き冥利に尽きますm(__)m
そうですね、来月は美味しそうな食べ物も紹介したいですね。
それでは、今日もおやすみっこ(つ=^ω^=)つニャン
hippoponさん、こんばんわ(・∀・)ノ
自分も霊なんて見たことないですよー。
怪奇現象に遭遇したことは何度かありますが、
霊なんて見えない方がいいと思います。
ミドリノマッキーさん、こんばんわ(・∀・)ノ
そうですね、心霊CGの話も医学的に説明がつきますが、
見た後に交通事故に遭って統合失調症になってしまったという
事実の方が怖いですよねー(;^_^A
幽霊よりも実際に起こりうる不慮の事故や病気の方が怖いと思います。
ZOOIDさん、こんばんわ(・∀・)ノ
つべより怖いですかー( ̄▽ ̄)フフフ
半分透けたような感じを出せるのもデジタルならですね。
魔王閣下を怖がらせることができて絵描き冥利に尽きます( ̄▽ ̄)
20年ぶりに描いたので下手くそだけど、
よかったらマンガもご覧になってくださいな( ̄▽ ̄)フフフ
LandMさん、こんばんわ(・∀・)ノ
そうですね、心霊CGを見たから統合失調症になったというより、
統合失調症になってたから幻覚が見えたと考えた方がいいと思います。
自分も霊感0なので霊を見たことはありませんが、
怪奇現象に遭遇したことは何度かあります。
キョウ頭さん、こんばんわ(・∀・)ノ
ええ心霊CGなんてあったんですよー。
パソコン通信時代に姉の仲間内で出回ってたものなので、
一般流通はしてないと思いますが。
たしかに1990年代までは心霊番組多かったですね。
MMさん、こんばん(=^ω^=)ニャーン
怖いけどキレイですかー。
MMさんにそのようにいってもらえて
とっても嬉しいですー(*´∇`*)