→ܫ←)キャァ―×3
もう―最高に可愛い~ε(*╹◡╹*)з
かわいく育ってきたのでしょうねぇ♪
卵の黄身分け器ですか。
確かに、お菓子を作ったりする時とかには、黄身と卵白を分けるって感じのお菓子もあったりしますもんね(・。・)
これは便利そうだね(^0^)
こんにちは。お邪魔します。
うひゃ~~ッ💛
モフモフホワホワ~のイリスちゃん
めちゃ可愛いですーー♡
卵の黄身分け器ですかー!!
初めて見ました。便利そうですね(#^^#)
爪の傷治ってきたとのことで
本当に良かったですね。
こんにちは!
イリスちゃんかわいいですね(´▽`*)
かわいくってギューッとダッコしたくなります(^^)
いつもコメントありがとうございます♪
イリスちゃん、って、カッコ可愛い命名ですね。
1歳頃というのは、人間だったらいくつくらいなんでしょう?
自炊だけでなく、お菓子作りもされていて、いつもすごいなあと感心しきりです。
うちのブログで過去記事を再度アップして読み直していたら、
ponchさんが度々コメントを下さっていろいろ励まされたのを思い出して、懐かしさでちょっと胸一杯になってしまいました。
その節は、ほんとにありがとうございました。
息抜きは必要ですよね。
気分転換しながら、ゆっくり、1日1日をできるだけ楽しく穏やかに過ごせますように。
次回予告にドキドキです~
楽しみに待ってます^^
いやぁ、1歳のイリスちゃん、めちゃくちゃモフォモフで、カワイイですねぇ^^
思わず触れてみたくなっちゃいますね^^
そう言えばponchさんは、お菓子作るんでしたよね^^
卵の黄身分け器は、これは便利そうですね^^
自分も久々に、『チーズケーキ』でも焼こうかな^^
発達障害の日記は、確かにネガティブになりがちですが、でも自分のブログですからね^^
主張したい事は、主張してスッキリした方がいいです^^
ただ、余計な荒らしがたまに茶々入れして来るのが、悩みなんですけどねぇ^^;
まんねんずさん、こんばん(=^ω^=)ノニャーン
でしょでしょ、ウチのコとっても可愛い(つ=^ω^=)つニャン
よしおさん、こんばん(=^ω^=)ノニャーン
でしょでしょ、ウチのコ可愛い(=^ω^=)ノニャン
そうですね、卵の殻のなかで黄身と白身を分けようとすると黄身が割れてしまう
ことが多いのですが、吉野家で黄身分け器を使ったらするりと分けられたので、
お菓子作りにもよさそうだなと思い買ってみました(^q^)
おお、1歳頃のイリスちゃんなんですね~。
とても可愛らしい感じで、
撫でたくなりますね(´∀`)
それにしても、次回は衝撃のゲストがΣ(・ω・ノ)ノ
いったい誰なのか気になります。
おきまちあきさん、こんばん(=^ω^=)ノニャーン
でしょでしょ、ウチのコもふもふでとっても可愛い(=^ω^=)ノニャン
黄身分け器は吉野家ですた丼頼んだときに初めて見ましたが、黄身と白身がするり
と分けられたので、お菓子作りにもよさそうだなと思い買ってみました(^q^)
いつもお気遣いありがとうございます(;つД`)
おかげさまで爪が剥がれたところはすっかりキズも塞がり、痛みもないので、
明日は問題なく外出できると思います。
ミキママさん、こんばん(=^ω^=)ノニャーン
でしょでしょ、ウチのコとっても可愛い(=^ω^=)ノニャン
可愛くて思わずギューっと抱っこしたくなる(=^ω^=)ノニャン
いえいえ、こちらの方こそいつもコメントありがとうございます(=^ω^=)ノニャン
ナカリママさん、こんばん(=^ω^=)ノニャーン
イリスは虹の女神イリスから取ってるんですよね。犬猫の1歳は人間の年齢に換算
すると20歳になりますが、その後は1年で6、7歳くらい歳をとっていくようです。
今回の写真はもらってきた初年のものなので、今から8年前のものになります。
いやーお菓子作りもたまーにしかやらないですよ。普段は買ってきた惣菜温めなおす
だけですし(^。^;)
そうですね、他の発達障害ブログとかどれも真面目に発達障害の記事書いてますが、
自分が発達障害の記事書くととかくネガティブで暗い記事になってしまうので、
発達障害ブログとしては邪道なのかもしれませんが、息抜きの記事書いて息抜き
したいと思います。
要するにコンピュータのどじプログラムみたいなもんだと思います(´・ω・`)
次回のゲストは自分のブロともなので、ナカリママさんの知らない方ですが、
楽しみにしていただけてとっても嬉しい(=^ω^=)ノニャン
こんばんは
ちょこんとした仕草
ふわっとしてかわいらしくて
抱きしめたくなりますね~
大久保伍長、こんばん(=^ω^=)ノニャーン
でしょでしょ、ウチのコ可愛いでしょ。思わず触りたくなっちゃう(=^ω^=)ノニャン
発達障害の記事は自分が書くととかくネガティブで暗い記事になってしまうので、
書いてる方も気が滅入っちゃうから続けて3回以上は描かないようにしてるんですよね。
シリアスなマンガ描いてるのに、どっかにギャグ入れないと気が済まないみたいな
もんでしょうか。
イルクート神話はそういった意味では本編には一切ギャグパートがありませんが、
仲間内で描いてるコラボマンガは反動で結構ギャグになっちゃってますね(^_^;)
自分のブログではそういった荒らしはまだ出没してませんが、荒らしは腹立ちますよねぇ(^_^;)
いやーたまにしかお菓子作んないんですけどねー。黄身分け器は吉野家ですた丼
頼んだときに初めて見たとき便利そうだと思ったので買ってみました。
チーズケーキいいんじゃないですかー。kunchanさんが参加してるドールショーに、
カンパと一緒に伍長の焼いたチーズケーキと自分の焼いたフィナンシェ差し入れ
したいものですね(^-^)/
ツバサさん、こんばん(=^ω^=)ノニャーン
でしょでしょ、ウチのコとっても可愛い(=^ω^=)ノニャン
ツバサさんにも撫で撫でしてもらいたい(=^ω^=)ノニャン
次回のゲストはツバサさんも知ってる方ですよ。次回もお楽しみに\(^o^)/
プリンちゃん、こんばん(=^ω^=)ノニャーン
でしょでしょ、ウチのコ可愛いでしょ。もふもふで抱きしめたくなる(=^ω^=)ノニャン
ponch さん、こんにちは^^
イリスちゃん、可愛いですね~。
水色の首輪が似合っています。
1歳というと、まだ子猫っぽい雰囲気がちょっと残っていますね^^
私も、中学生の時、シャム猫を飼っていました。
一緒にお散歩したりする猫で、とっても可愛がっていたのですが、
3年くらい経った時に、誰かに連れて行かれたのか、歩いていて迷子にでもなったのか、忽然と掻き消えてしまって、とても悲しい思いをしました。
こんにちは!
可愛い猫ちゃんですねー。お目々が綺麗(*^▽^*)
モフりたくなります!
俺も少し前までロングコートチワワ買ってましたが、毎日全力でモフってました。
その度嫌なのか唸られてましたw
Arianeさん、こんばん(=^ω^=)ニャーン
でしょでしょ、ウチのコとっても可愛い(=^ω^=)ノニャン
水色の首輪似合うといってもらえてとっても嬉しいです(*´∀`)
残念なことに首輪すると痒がるので現在は外しちゃったんですけどねー。
Arianeさんもシャム猫飼ってたことあったんですねー。突然いなくなっちゃう
なんて悲しいですよねー(;つД`)
自分の実家でもイリスの前に飼ってた猫、車にひかれて死んじゃったので、
イリスがそんなことになってしまったらとても悲しいです・゜・(つД`)・゜・
アンタレスさん、こんばん(=^ω^=)ノニャーン
でしょでしょ、ウチのコ可愛いでしょ。思わずもふりたくなる(=^ω^=)ノニャン
アンタレスさんはチワワ飼ってたんですねー。チワワも可愛いですよねー(*´∀`)
小さくて可愛くてもうなるところはやっぱり犬だなーと思いました。
にゃーッ(❤v❤)
イリスちゃん、なんて可愛さでしょう!
どの写真の、どのイリスちゃんも可愛いぃ!
癒されました❤
最近記事の、MMさんに描かれたイラストも、とても素敵です✦
どの加工のイラストも幻想的ですし、とても良いですね(*^^*)
まーちゃん、こんばん(=^ω^=)ノニャーン
でしょでしょ、ウチのコとっても可愛い(=^ω^=)ノニャン
まーちゃんが描いたイリスも見てみたい(=^ω^=)ノニャン
イリスがまーちゃんやポンちゃんといる絵とか・・・べ、別にリクエストしてる
わけじゃないですよー(^_^;)
上の記事も見て頂いてありがとうございます\(^o^)/
まーちゃんに素敵な絵といってもらえてとっても嬉しい(=^ω^=)ノニャン
連休中にリク絵を全部描いちゃったまーちゃんには遠く及びませんが、
ひとつの絵でいろいろお遊びしちゃった(=^ω^=)ノニャン
1歳のころのイリスちゃん、可愛いですね。
1歳くらいだとまだ子猫っぽさは残っているものなんですね。
画像を見ていると思わず、いい子いい子したくなってしまいました。
たまご黄身分けなんてものがあるんですか?一瞬1~2個程度なら卵の殻を利用して、なんて思いましたが、あれは油断すると、ずるっと黄身を落とす危険がありますから、こういった便利なものを使ったほうがいいんでしょうね。
おっちゃん、こんばん(=^ω^=)ノニャーン
でしょでしょ、ウチのコとっても可愛い(つ=^ω^=)つニャン
おっちゃんにもいい子いい子してもらいたい(つ=^ω^=)つニャン
ええ黄身分け器結構いいですよ。卵の殻だと黄身を割っちゃうこともありますが、
黄身分け器ならするりと取れるのがいいです。