今年最初のまさか・・・そんな・・・(;゜∀゜)
※今回の記事は高知県にお住まいの方にはショッキングな内容が含まれるので、高知県にお住まいの方は閲覧されないことをお奨めします。

年末に部屋の片付けをしていたとき、自分はまーちゃんからもらったおみやげを包んでいた高知新聞を見ていて驚愕の事実に気がついた。それは・・・
み・・・民放が3つしか無い・・・(;゜∀゜)

こちらはまーちゃんにネタで送った宮城県の新聞。なお宮城県は民放が4つしかないもよう。

なお岩手朝日と福島放送とめんこいテレビが見れるもよう。

こちらは山梨県の新聞。山梨県は民放が5つありテレ東も見れるもよう。

パタリロで有名な魔夜峰央の『翔んで埼玉』では散々ディスられてた関東の秘境埼玉県も、日頃から散々田舎呼ばわりしているおかんの田舎の栃木県も民放5つあったと思うんだけど、もしかしたら高知県は関東の秘境埼玉県や群馬県や栃木県よりも田舎なのか・・・?
そういえば高知県では関東地方のテレビ朝日とテレ東が無いとかいう話を聞いたことがあるような気がする。高知県の子供たちが戦隊ものもプリキュアもドラえもんもポケモンも妖怪ウォッチも見れないとしたら、子供番組とかアンパンマンくらいしか見るもん無いんかなぁ(^-^;)
ただ民放が4つしか無かった宮城県が人口200万なのに、民放が5つあった山梨県は人口ふたけたで山梨県の全人口合わせても仙台より少なかったから、民放の数と都会度は必ずしも一致するとは限らないかも・・・(^-^;)

現在の閲覧者数:
高知県ディスってんじゃねーよッッと思った方はポチッとお願いしますッッ




年末に部屋の片付けをしていたとき、自分はまーちゃんからもらったおみやげを包んでいた高知新聞を見ていて驚愕の事実に気がついた。それは・・・
み・・・民放が3つしか無い・・・(;゜∀゜)

こちらはまーちゃんにネタで送った宮城県の新聞。なお宮城県は民放が4つしかないもよう。

なお岩手朝日と福島放送とめんこいテレビが見れるもよう。

こちらは山梨県の新聞。山梨県は民放が5つありテレ東も見れるもよう。

パタリロで有名な魔夜峰央の『翔んで埼玉』では散々ディスられてた関東の秘境埼玉県も、日頃から散々田舎呼ばわりしているおかんの田舎の栃木県も民放5つあったと思うんだけど、もしかしたら高知県は関東の秘境埼玉県や群馬県や栃木県よりも田舎なのか・・・?
そういえば高知県では関東地方のテレビ朝日とテレ東が無いとかいう話を聞いたことがあるような気がする。高知県の子供たちが戦隊ものもプリキュアもドラえもんもポケモンも妖怪ウォッチも見れないとしたら、子供番組とかアンパンマンくらいしか見るもん無いんかなぁ(^-^;)
ただ民放が4つしか無かった宮城県が人口200万なのに、民放が5つあった山梨県は人口ふたけたで山梨県の全人口合わせても仙台より少なかったから、民放の数と都会度は必ずしも一致するとは限らないかも・・・(^-^;)

現在の閲覧者数:
高知県ディスってんじゃねーよッッと思った方はポチッとお願いしますッッ




- 関連記事
-
- 石和温泉に行ってきたぉ(^q^) (2017/04/19)
- 灰汁巻きとの飽くなき闘い (2017/04/17)
- くまモンカレー食べてみた(´・(ェ)・`)クマー (2017/04/16)
- 平成28年度下半期訪問者都道府県分布 (2017/03/24)
- 靖国神社に初詣に行きますた(^q^) (2017/01/11)
- 今年最初のまさか・・・そんな・・・(;゜∀゜) (2017/01/08)
- 旅行中に喰ったものをひたすら晒してみたンゴwww (2016/10/17)
- 石巻川開き祭り行ってきたったwww (2016/10/12)
- あっちもこっちも緑 (2016/10/11)
- 仙台すずめ踊り見てきたったwww (2016/09/13)
- 祝!更新300回ッッ・朝から花京院 (2016/08/19)
スポンサーサイト