
今月の抱負は「マンガを描く」である。思えば以前いた同人誌のサークルが解散して十年以上、自分はマンガというものを描いていなかった。
同人サークルが解散した後も個人サークルで細々と特撮系の同人誌を出していたが、そんなときにギャラリーの変なおっさんに取っ捕まってしまい、手間がかかる上に売れない絵を延々と描かされてきたが、不景気で売れない絵を何年も延々と描き続けることにいい加減限界を感じている。
だいたい趣味でマンガを描いてる理由など、他人に自分の描いたマンガを見てもらいたいだけであり、そこににはたいした理由もない。売れるか売れないかを考えながら描かなきゃならない絵画を描くことに嫌気が差してくるのは必定である。自分の趣味には断固として口出しなどされたくないし、されなきゃならない謂れも無い。

自分と仲のいい友達との間に知らない奴が割り込んできて、あまつさえそいつに時間を拘束されてこれまで仲がよかった友達と遊ぶこともできなくなってしまったら、誰だってそんな奴のことは嫌いになるだろう。
絵画描きながらマンガ描けばいいじゃんと先方はいってたが、遅筆な自分が絵画を描いているとマンガを描く時間が確保できなくなってしまうのである。その結果好きでもない絵画を描くのに時間が取られてしまい、好きなマンガを描く時間が無くなってしまう。
自分にとっての絵画は、まさに時間泥棒以外の何者でもなかった。
自分はもともとマンガが好きでマンガを描いていた人間なのに、好きでもないのに芽が出ない畑違いのことなどバカバカしくてやってられない。
元々は今年開催予定の個展の宣伝のために始めたブログだったが、マンガ仲間と出会い仲間も増えてくると、芽が出ない上にもともと親しい友達もいなかったギャラリーの、いつやるかわからない個展のことなどどうでもよくなるのは必定である。
もうこれ以上自分の心に嘘はつけない。 自分が描いた50号二連作も邪魔でしょうがないので、このまま買い手も引き取り手もいなければ、焚き付けにしようかと思ってる。無名の絵描きの買い手も引き取り手もつかない絵など美術史に残ることもまず無いし、荼毘に伏して成仏させてやるのがせめてもの親心である。
書を捨てよ、街に出よ 詩人の寺山修司はかつてこのようにいっていたが、自分もお高くとまった前世紀の遺物の絵画の世界など棄てて、マンガの世界に戻ろうと思う。
一文にもならないお高くとまった芸術などクソ喰らえ。

現在の閲覧者数:
金持ちに媚びた絵画よりも岸辺露伴の芸術的なマンガが読みたいッッと思った方はポチッとお願いします(=^ω^=)ニャンッッ



- 関連記事
-
スポンサーサイト
こんばんは。
そうですね、仕事としてやっている訳じゃ無ければ好きなものを描くのがいちばん良いですね。
今の僕は仕事でパッケージ考えたりグラフィックを少しやったりしてますが、それもまあ好きなので苦ではありませんけど。( ^ω^ )
でも何が一番好きか?と考えたら、どうしようもないラクガキをだらだら描いてるのが一番かも知れません(笑)
なんの得にもならないのですけど。(ノ∀`)
いぬふりゃさん、こんばんわ(・∀・)ノ
ですよねー、所詮は趣味なんだから自分のやりたいことやります。
自分は手広くいろいろできる人間ではないので、今後は売れない
絵画を延々と描いてるよりも、気軽に描けるマンガとか落書きを
描いていきたいと思います。
いぬふりゃさん、本業グラフィックデザイナーだったんですねー。
道理で絵が上手いと思いました。
こんにちは。
カリメン2号です。
好きでも無いことを、仕事でもないのにやらされるのは、時間の無駄だと思います。
ましてや芸術というものの価値は、他者(大きな意味で社会)が意味を与えなければ、何の意味も無いものだと思います。
それなら、少なくても自分にとって意義のあるマンガや絵画作品を、好きなように作っていた方が、幾分かマシですね。
カリメン2号さん、こんばんわ(・∀・)ノ
ですよねー、仕事でもないのに好きでもないことやってるのは、
時間の無駄ですよねー。
これからは自分の好きなマンガを描いていきたいと思います。
今月の抱負の「マンガを描く」に期待ー✨( *´艸`)
わぉーーー下絵が..見える―✨ワクワク
こんにちは(*^_^*)
先日は失礼しました<(_ _)>
自分たちのくだらない諍いに巻き込んでしまい…
漫画を描くのですか(*^_^*)
同人誌も描かれていたんですよね。
売れない絵だなんて(´・ω・`)
ponchさんのイラストは自分にとっては素敵な絵です。
アナログのイラストっていうか、絵柄が最近のものでないと
人気は出ない傾向ですが、オンリーワンでいいと思います。
これからも見させていただきたいです(*^_^*)
自分の心に嘘をつくのは、疲れますよね。
まんねんずさん、こんにち(=^ω^=)ニャーン
そうです、今月の抱負はマンガを描くです。
まだ下書き状態でお見苦しい限りなのですが、来週までには完成
させたいと思ってます。
あにまるあみまるさん、こんにち(=^ω^=)ニャーン
いえとんでもない。自分も以前ブロともから突然絶交されたこと
あるのでお二方の件に関してはエラそうなことは一切申しません。
ただある方のブログのコメントでは自分が絶交されたブロともの
ことを書きましたが、あみまるさんのことは一切ふれてないので、
その点をわかってもらえればと思います。
お二方の事情が一切わからない第三者の自分が、お二方の問題に
立ち入るわけにはいかないので、お二方の件に関しては一切お役に
立てないことをお詫びしておきます。
いつも絵を褒めて頂いてありがとうございます\(^o^)/
あみまるさんのブログの更新も楽しみにしてます。
無事に復活してきました♪
そして何やら気になる下絵が!
これはオルガたん達の本来の話では無い番外編なのかな?
今は漫画が描きたいとのことですので
近い将来はコミケ参加目指して描いていくのもどうでしょうか?
あそこは魑魅魍魎でもありますが、本当にいろんなジャンルも有りますし
反応もダイレクトに伝わりますので
せっかくなら描く→同人誌→サークル参加をおすすめします(*´ω`*)
薫子は、漫画は描く人ではありませんが
ぽんち君の気持ちとても良く分かります
ぽんち君の描いた絵に主人公が叫んでるの
良く分かるよ
仕事でも、趣味でも嫌いなことするとストレス溜まるよ
だから、ぽんち君は爆発したわけでしょう
爆発して良かったよ。爆発しなかったらどうなっていたか。
自分の描きたい絵を描くことが一番だと思います。
楽しいことするのが一番よ
薫子の先生が言っていた言葉ね
天職とは愚痴のない仕事である
ぽんち君ガンバ(=^・・^=)
りえ太さんお帰りなさい、こんにちは(・∀・)ノ
現在描いてるのはイルクート神話と自分が相互リンクしてる
マンガ描きさんとのコラボマンガです。
自分も含めて作者が三者に股がってる前代未聞のコラボです(笑)
実は十年ほど前までコミケのサークル参加してたこともあったんですよね。
ギャラリーで絵を描くようになってからコミケからは遠ざかってましたが、
売れない絵画を描いてるのもバカバカしくなってきたので、
今年から本分のマンガを描くのを主軸に戻したいと思います。
薫子さん、こんにちは(・∀・)ノ
いつも応援ありがとうございます\(^o^)/
そうですね、自分の描きたいものを描くのが一番ですよね。
描いてて楽しいものを描くのが一番です。
自分の心に嘘を吐くのは、しんどいですね。
自分の人生、自分だけの時間。
自分の好きなことをして過ごすのが、一番です(*^^*)
掲載されている下書きのマンガ、どのような物語ながやろう!
ドキドキ気になります❤(*>v<*)
私は物語を作るのが苦手でマンガを描けないので、イラストだけでなくマンガも描けるポンちゃんに、憧れます✦
まーちゃん、こんにち(=^ω^=)ニャーン
ですよねー、自分の人生、自分のしたいことするのが一番ですよねー。
自分は遅筆なのでソツなく絵が描けるまーちゃんに憧れます。
自分の場合は昔から空想癖があって、絵が描けなかった頃は
話を考えることが多かったんですよねー。
自分の場合は目的がお話なので、絵は手段というか絵を描くのは
あまり好きじゃないように思います。
今描いてるマンガはイルクート神話と他の人とのコラボです。
作者が三者に股がってる前代未聞のコラボです(笑)
ここ何年か絵画を描かされてた間はマンガから遠ざかってましたが、
今年からはマンガを主軸にしていきたいと思います。
おぉ!今月の抱負はマンガを描く事ですか!
絵もマンガだったり絵画だったり、イラストだったりと、
色々なものがありますが、
やっぱり好きなものを描いていくというのが一番ですよね♪
同じ絵であっても好きではないものを描き続けるのも辛いですし、
なら好きなものを描いていた方が楽しいですしね~。
ツバサさん、こんばんわ(・∀・)ノ
はいそうです、今月の抱負はマンガを描くです(^q^)
作者が三者に股がってる前代未聞のコラボマンガを描く予定です。
ですよねー、絵画って自分にとっては高級料亭みたいなもので、
やはり性に合わないので、誰も食べない(売れない)高級料理よりも
気軽に食べられる大衆食堂の定食料理みたいなマンガを描きたいと思います。
マンガは描きたいときにバリバリ描いた方がいいと思います、いつ、描く気力がなくなるかわかりませんしね。私も高校まで描いていましたが、ポンちゃんのように、とにかく描くことが楽しかったです。で、それを仲間に見せるのも楽しかったですしね。仲間が描いたのを見るのも楽しかったですね。今は描く気力はありませんが、ポンちゃんに気持ちはよくわかります。応援してますので、ぜひ描いてください。
ponchさん、こんばんニャーン(=‘x‘=)
ponchさんが漫画専門だったとは・・・
てっきり絵師様かなとずっと思ってました。
どんどん漫画かいちゃいましょうよ!!
僕も漫画大好きっこだから(*´ω`*)
僕は漫画始めたのはこの二、三年前ですからponchさんの方がずっとクロトですね(^O^)
因みにこの下書きの漫画はちょっとギャグっぽいですね?(笑)
これはもしかしたらうちの神様?
すっごく楽しみです!!
セーラーオルガ!!
それにしてもおっさん早くとりに来い!!ですね!!
でも絵を処分するのは勿体ないような・・・
いやいやだったでしょうが良いきっかけにもなったと思いますしせっかく時間をかけて仕上げた作品なのですからおっさんに責任とってもらいましょうよ、ね♪
おっちゃん、こんばん(=^ω^=)ニャーン
おっちゃんも高校時代はマンガ描いてたんですか(^-^)人(^-^)ナカーマ
自分も同人サークルにいた頃はマンガ描いてたんですけど、
サークル解散してからはギャラリーで絵画描かされてたので、
マンガはここ十年ほど描いてないんですよねf(^_^)
最近自分のキャラをふたりほどマンガに描いてくれたので、
自分も久しぶりにマンガ描きたくなりました。
いつも応援ありがとうございます。頑張りますp(^-^)q
たらこさん、こんばん(=^ω^=)ニャーン
50号二連作はこのまま取りに来ないようなら焚き付けにしようかと
思いましたが、福島第一原発事故が完全に終息したら、焚き付け
パーティでも開いてスカッと焚き付けにしたろかと思います。
同人サークルにいた頃はマンガ描いてたんですけど、サークル解散
してからは、ギャラリーで絵画描かされてたので、ここ十年ほど
マンガ描いてなかったんですよね。
ただ最近はたらこさんと味噌しるさんのお二方が、自分のキャラを
描いてくれたので、久しぶりにマンガを描きたいという情熱が再燃しました。
たらこさんはマンガ描きはじめて2、3年ですか。
自分はその十倍の年数描いてますが、いつまでたっても絵が上達
しないし、ブランクも長いので数年でたらこさんに追い越されそうですf(^_^)
あちゃーバレちゃいましたかー。お察しの通り、たらこさんの
神さまが出てくるコラボマンガ描いてますが、
時系列は味噌しるさんのコラボマンガの後になります。
何でオルガがよんこちゃんと同じ格好してるかは秘密です。
自分はこれまで、絵画と漫画は特に区別なく(というか気にも留めなく)見て来ましたが・・・
言われてみると確かに、絵画と漫画は明確な違いが感じられますね@@
謂わば、プラモデルとペーパークラフトの違いの様な物か?
しかし世の中、自分が世に出る切っ掛けとなる様な、運命的な人が居るかと思えば、逆に確実に自分の足を引っ張る人も居ますよねぇ・・・
一体、そのおっさんは何なんだとwww
ponchさんはイラストは上手ですが、ご自分では漫画の方が合ってると思ってらっしゃるのですね^^
やはり趣味は、自分に正直に、好きな物をやられた方が、いいと思います^^
今月の抱負は漫画ですか~
コマを考えたりだけでも大変だと思いますが
がんばってくださいね
たしかにいやいや描くのと
自分の趣味で好きなものを描くのとでは
ぜんぜん違いますよね
露伴先生、消しゴムかけ終わりました
宇須隆久さん、こんばんわ(・∀・)ノ
いえマンガと絵画は全然ちがうと思いますよ。
何より絵画にはコマ割りもセリフもありませんし。
足を引っ張ってたのは絵画描けば売れるとかいって自分を唆した
おっさんだと思いますが、自分の気持ちに正直になるきっかけを
作ってくれたのは、コラボマンガ描いてくれたお二方だと思います。
そうですね。もう自分に正直になって自分の描きたいものを描こうと思います。
荒ぶるプリンさん、こんばんわ(・∀・)ノ
いやー今回のマンガは全身四段ぶち抜きの四コマですから、
かなり手抜きですよー(^o^)
そういえばプリンさんもよくセリフつきのひとコママンガ描いてますよね。
ええそうですね、いやいや描くものと好きで描くものは全然意気込みがちがいます。
おおご苦労さまでした。
こんにちは。
描いてください。漫画。
純粋に楽しみにしてます。
イラストもいいけど・・・やっぱり「漫画」が
私も基本的には好きですし。
イラストに時間かかって、漫画が描けない
本末転倒なこと、私もしてるので、これから
改めたいかな・・・って思います。
紫水晶さん、こんにちは(・∀・)ノ
楽しみにしていただきありがとうございます\(^o^)/
紫水晶さんに自分のマンガ楽しみにしてるといってもらえて
とっても嬉しいです(*´∀`)
そうですね、自分は遅筆で手広くいろいろ手がけられる性分ではないので、
描きたくないものを描くより、描きたいものを描いていきたいと思います。