日航機墜落はよく覚えています。
私が高校を卒業して名古屋の会社に勤めた年で、阪神が日本一になった年でもありました。
寮生活で残業がしょっちゅうで11時ごろに寮に戻ったら、先輩たちがテレビのある部屋に集まってて、飛行機落ちたらしいよって言ってました。
海外出張していた先輩からは寮に電話があり誰か乗っていなかったかの問い合わせがあったのもよく覚えています。
新聞に被害者の名前や歳が載っていたのをみて、500人以上ってこんなに大勢なんだとおもって驚いたことも覚えています。
その後、10月ごろだったと思いますが一人で出張に行くよう指示され、リーダーか全日空の旅券をわたされ怖いなぁと思いをしました。
それ以上に高校出たばかりの自分には出張で飛行機が乗れること自体驚きで、なんて贅沢なんだろうと思いこれが生まれて初めての飛行機でした。
でも名古屋ー新潟間でアッというまに新潟について、初乗りの感想は結構快適な乗り物だなぁ、と思ったことはよく覚えています。
日航機墜落事故当時、自衛隊員だった私は外出中で出先で事故を知りました。「もしかして、非常呼集がかかるのかな」と思いましたが、墜落場所が判然としていなかったので部隊に連絡は入れなかったですが、早めに帰隊したのを覚えています。結局、非常呼集はありませんでしたが・・・。
マーちゃんって子は霊感とか予知能力のある子だったんですかね。不思議な話です。
子どもって何もない空間をじっと見てることとか
あるってよくききますよね。
マーちゃんも何か第六感的なものが働いて
目の前に見える以外の光景が見えていたのでしょうか?
日航機123便墜落事故……
存じ上げていませんでした……こんなことがあったとは……
コメントや検索で拝見する限り、ものすごい事故だったみたいですね……
マルさん、こんにちは(・∀・)ノ
マルさんは当時高校卒業したばかりだったんですね。
自分は当時まだ高校1年でしたが当時のことは昨日のことのように覚えています。
マルさんは日航機123便墜落事故があった年に生まれて初めて飛行機に乗ってるんですね。
大事故があった年に飛行機に乗るのも何かと不安がおありかと思いますが、無事に出張できてよかったです。
おっちゃん、こんにちは(・∀・)ノ
おっちゃんは元自衛官だったんですね。自衛隊はその後、
阪神淡路大震災や東日本大震災で、大活躍してましたよね。
マーちゃんに予知能力があるかどうかはわかりませんが、元から
霊感は鋭かったようです。
canariaさん、こんにちは(・∀・)ノ
ええ日航機123便墜落事故は史上最悪の旅客機事故といわれています。
史上最悪の旅客機事故といっても30年以上前の話なので若い人には
知らない方もおられると思いますが、この記事見て知ってもらえたら嬉しいです。
マーちゃんは自分より5つ年上なので、日航機墜落事故があった
年には成人してましたが、子供の頃から霊感は鋭かったようです。
数日後の未来の世界の
ほんの一端を波長があって除き見ていたんでしょうかね
シックスセンスってやつですかね
小さいこの方がそういうのを感じやすいって言いますしね
今日もお疲れ様でした。
なにはともあれ、あまり無理しないでくださいね。
それは本当に、怖い話ですね@@
実はこの手の話は自分(と言うか、自分の同級生達)も体験しております・・・
有名な「『夜のヒットスタジオ』で、中森明菜のバックに岡田有希子の幽霊が立っていた」という、あの事件ですね@@
当時高校3年生だった自分らは、沖縄へ修学旅行に行っておりました・・・
当日の日程も終わり、自由時間になって、自分らはホテルの部屋のテレビで『夜のヒットスタジオ』を見てたのですが・・・
何と!
そこのホテルに泊まっていた修学旅行生が、あちこちで「岡田有希子の幽霊が出た!」と、大騒ぎになったんですよね@@
自分は霊感が無いので見えなかったのですが、幽霊騒ぎが記事になるのは数日後で、自分達は放送当日にはもう既に騒ぎになっていたので、あれはたぶん本物です@@
荒ぶるプリンさん、こんばんわ(・∀・)ノ
マーちゃんは自分より5つ年上なので、日航機123便墜落事故が
あった年には既に成人してましたが、普段から霊感が強いと
いわれたので、数日後に坂本九の身に何が起こるか、
シックスセンスのようなもので予見していた可能性はありますよね。
よしおさん、こんばんわ(・∀・)ノ
お気遣いありがとうございます(;つД`)
今日は急に具合が悪くなってしまって、4回も吐いちゃうし、
何かもう最悪な一日でした(´;ω;`)
宇須隆江さん、こんばんわ(・∀・)ノ
岡田有希子の自殺は当時、かなり騒がれましたよねー。
岡田有希子の幽霊が見えたとか当時はあちこちでそんな話を聞いた
ことがありますが、准尉殿の同級生も幽霊が見えたんですかー。
騒ぎになる前に幽霊が見えちゃうのはやはり怖いですよねぇ(>_<)
岡田有希子の自殺は当時自分の高校でも話題になりましたが、
当時、1年下の後輩は自殺して騒ぎになるまで岡田有希子を
知らなかったといってました(^q^)
墜落事故で亡くなりましたが、
テレビ画面を見て「坂本九だ坂本九だ」と騒いでいたというのは、
ちょっとゾクリとしますよね(><)
本人にしか分からない何かが何かが映っていたのでしょうか。
画面や鏡みたいな映す事ができるものって、
霊などを映しやすいともいいますし、そう思うと怖いですね~。
こんばんは~
ぬ;;確かに怖い;
その事故の事や坂本さんの事を予測していたのかなって思います。
あの事故は確か他にも大きい企業の社長さんとかもお亡くなりになられたんでしたっけ。
私はまだ生まれてなかったですがよく特集組まれてるので凄い事故だったんだな~と記憶しています。
坂本九さんの一生は確か10年前にTOKIOの山口主演でドラマ化してましたね、悲しいお話だったのを覚えています。
うろ覚えですが上を向いて歩こうは確かサザエさんの実写ドラマの主題歌に使われてた気が。小さい頃よく見てました♪
ツバサさん、こんばんわ(・∀・)ノ
ですよねぇ、ちょっと怖いですよねぇ(>_<)
人は死ぬ前に魂が身体を離れてしまっているという話も聞きますが、
マーちゃんは坂本九の身体から離れていた魂を見ていたのかもしれませんねー。
実はこの記事書いた翌日にお墓参り行く予定だったんですけど、
途中で急に気持ち悪くなってゲロってしまったので、自分だけ
実家に戻って寝てました。
今は元気ですけど、死んだ人のことを題材にした記事を書いた
翌日にお墓参りに行くのはあまりよくないように思います。
ひろさん、こんばんわ(・∀・)ノ
日航機123便墜落事故があった年にはひろさんはまだ生まれてなかったんですよね。
この事故で誰が死んだのか自分はあまりよく知らないのですが、
いつもは全日空に乗ってた坂本九が、全日空のチケットが取れず
やむなく乗った日航機123便で命を落とし、日航機に乗る予定だった
明石家さんまが予定変更して日航機に乗らなかったため、命拾い
したという話は有名ですよね。
生きてるだけで丸儲けという言葉もここから生まれたと聞きますし。
子宝に恵まれ毎日がバタバタであります。
しんどくってうつむき加減ですが、
上を向いて歩いて行こうと思う次第です♪
あら、少しでも体調が良くなると良いですよねぇ~。
ホント、無理しないようにねぇ(>Д<)
航空史上最悪の日航機墜落事故…あの頃私は20代のまだ初めのほうでした。仕事から帰ってTVを見ていたら速報のテロップ、「いやだねえどうしたんだろう」と言っていたら続々と入る悲惨な報道…あの人その後のことは一生忘れないでしょう。
私にも妙な霊感がありまして、入院中ぞーっとしたことがありました。いずれ書こうかと思いますが、あまり思い出したくない悲しい話でもあります。
robokei さん、こんにちは(・∀・)ノ
育児と本業でお忙しいなか、コメントありがとうございます\(^o^)/
そうですね、しんどいときは上を向いて歩いていくといいですよね(^-^)
ふーちゃんとrobokeiさんのご家族のますますのご健勝をお祈りします\(^o^)/
よしおさん、こんにちは(・∀・)ノ
お気遣いありがとうございます(;つД`)
おかげさまで今日は自分はだいぶ具合はよくなりましたが、
両親が夏バテであまり調子がよくないようです。
歳を取ると暑さにはてんで弱くなってしまいますね。
見張り員さん、こんにちは(・∀・)ノ
日航機123便墜落事故があった年は、自分はまだ高校1年でしたが
30年以上経った今もなお一生忘れられない惨事となってます。
自分にとってはついこないだあったことのように感じられますが、
当時数少ない生存者だった赤ん坊ももう30過ぎてるんですよね。
時間が流れるのも早いものだと思わずにはいられません。
見張り員さんも霊感とかそういったものには敏感なんですね。
機会があれば、見張り員さんのそういった体験談みたいのも聞きたいです。
そっか。だいぶ体調がよくなってきてるようですね。
夏バテになると食欲も落ちてしまいますからねぇ~。
暑さに負けないようにするのも大変だね。
よしおさん、こんばんわ(・∀・)ノ
食欲が無くなるだけならいいのですが、急に気持ち悪くなって
しまうのだけは勘弁してほしいですね。
昨日は自分が具合が悪くなってしまいましたが、今日は両親の
体調がすぐれないようです。夏バテかもしれませんね(>_<)
そっかぁ。
気持ち悪くなるのは嫌だよねぇ。
そうなのですか。あまり無理しすぎないでねぇ~。
熱中症なのか脱水症状なのか、わかんないですが気をつけてくださいね。
もしもの時は病院で診察してもらうのも大事かもしれないですね(>Д<)
よしおさん、こんにちは(・∀・)ノ
ですよねー、急に気持ち悪くなるのはイヤですよねー(;´д`)
今はもう元気ですけどねー。
そうですね。気持ちが急に悪くなるのは嫌ですよね。
そっか。元気が戻ってよかったですねぇ(・。・)
この事故って僕が産まれて右も左もわからないときの話ですね。
32歳ですから。
坂本さんのこの素敵な笑顔は実は顔のコンプレックスから生まれたものらしいですね。
顔のニキビがコンプレックスで悩んでいたそうです。
それを誤魔化すと言えば語弊ですが補うためにあの素敵な笑顔が出来たそうです。
惜しい人がこの事故でたくさん亡くなられたので二度とこのようなことが無いように願いたいです!!
それよりちょっと心配だったのですが体調の方は如何ですか?
よしおさん、こんばんわ(・∀・)ノ
そうですね、今日は急に肩が痛くなるし、
よしおさんも急な体調不良には気をつけてねぇ(^。^;)
たらこさん、こんばんわ(・∀・)ノ
日航機123便墜落事故があった年は自分は高校1年でしたが、
たらこさんはよちよち歩きの赤ん坊だったんですね。
そう考えると30年は長いようであっという間だったと思います。
そうですね、二度とあのような大惨事はあってはならないですし、
事故の原因を作ったボーイング社の手抜き修理も糾弾されて然る
べきだと思います。
でなければ日航機123便墜落事故の犠牲者も浮かばれないでしょう。
今はだいぶよくなりましたが、この記事を書いた翌日にお墓参り
行く予定だったんですけど、急に気持ち悪くなってお墓参り
行けなかったんですよねー(^。^;)
お盆に死んだ人の記事を書くのってあまりよくないかもしれませんねー(^。^;)