熊本地震で被災された方々には慎んでお見舞い申し上げるとともに、一日でも早く平穏な日々が戻ることを祈ります。
前回のイルクート神話第1話から実に半年近く経ってしまったので、既にストーリーをお忘れの方も相当数おられるものと思いますが、そのような方は関連記事の第1話から読み直すことをお奨めします。
連休中はずっと引き込もって絵を描いていたのに、1枚の絵を仕上げるのに十日もかかってしまう凄まじい遅筆ぶりを発揮してしまいましたが、今回はイルクート神話第2話をお送りします。
第1章―動乱 ことあるごとに暴れまわり、自分の子供でもある神々を喰らい、暴君の如く振る舞う原魚ムルチは、神々からはことのほか嫌われていた。
神々はクロトを筆頭にムルチへ反旗を翻しこれをほふろうとしたが、ムルチの抵抗はことのほか凄まじく、激闘のなか幾多の神々は喰われ闇に消えていった。
クロトの妹のオルガもムルチの口のなかに消えていこうとしていた。
ムルチの口が閉じられると同時に、クロトの振るった大鎌がムルチに突き刺さる。
大鎌を突き立てられたムルチがその痛みに呻き口を開くと、オルガのバラバラになった身体が宙に散っていった。
追記 おきまちあきさん、りえ太さん、拍手コメントありがとうございました(^-^)v
拙い絵ではありますが、キレイといっていただけて嬉しいです(^-^)
日付変わって投稿してから迷惑メールしか来てなかったので、ちあきさんから拍手コメントもらえてすごい嬉しかったです。
戦闘シーンは次回で終わりですが、実にあっけないほど戦いは終焉を迎えます。
第3話は訪問者三万人突破記念か拍手三千回記念までには、是非とも描きあげたいと思ってます(^-^)v
※イルクート神話第3話は訪問者三万人突破記念か拍手三千回記念に公開したいと思います。続きが見たい人はいっぱい拍手してね(*´∀`)
※次回の更新は15日(日)の深夜0時過ぎになります。

現在の閲覧者数:
クロトの胸に顔を埋めたいッッと思った方はポチッとお願いしますッッ



- 関連記事
-
スポンサーサイト
ヾ(* ̄ ̄ ̄ ̄▽ ̄ ̄ ̄ ̄*)ノこんばんわ―✨
はよ―続き見たーーいよん✨( *´艸`)
応援ポチーー✨
原魚ムルチは恐ろしく強いですね。
他の神達が束で掛かっても倒せないとなると、
強さも相当なものですもんね(`・ω・´;)
今回は背景のお陰でこう強さも更に倍になって見えますね~。
私も早く続きが見たいですよ~^^
だから応援ポチっ!
一枚の絵を仕上げるのって、実はとてつもなく時間を要するのではないでしょうか。
思い入れがあればあるほど……。
次作、楽しみにしていますよ!
原魚ムルチ。本当に神話とかに出てきそうな魚ですね。
この絵を見たとき、その迫力に思わず息をのみました。すばらしい画力ですね、次回が楽しみです!!
まんねんずさん、こんばんわ(・∀・)ノ
続き見たいといってもらえて嬉しいです\(^o^)/
応援ポチありがとうございました(^-^)v
ツバサさん、こんばんわ(・∀・)ノ
そーですね、ムルチの大きさも相当なものですし、神々のなかでも残っているのはクロトだけになってしまいました。
クロトは孤立無援の立場になってしまいますが、ネタばらししちゃうと、次回はエジプト神話のイシスのように、バラバラになったオルガの身体探しに奔走します。
次回をお楽しみにッッ\(^o^)/
冷凍SANMAさん、こんばんわ(・∀・)ノ
続きが見たいといってもらえて嬉しいです(^-^)
応援ポチありがとうございました(^-^)v
冷凍SANMAさんは毎週マンガを公開してますよね。
自分もあれくらい早く描ければいいのですが(^-^;)
これだけの絵を描こうと思うと10日は絶対かかるでしょう〜♪
もちろん続きをみたいのでポチりますね(≧∇≦)
オルガのバラバラ…
おそろちぃ…
ponchさんのところには人気投票ないのですね残念…(笑)
見張り員さん、こんばんわ(・∀・)ノ
見張り員さんに褒めて頂けてとっても嬉しいです(^-^)
続き見たいといってもらえて嬉しいです(^-^)
ムルチは想像上の巨大魚なんですが、名前は『帰ってきたウルトラマン』の怪獣ムルチから、設定は北欧神話の巨人イミールから取ってます。なおイミールも怪獣の名前になってます。
たらこさん、こんばんわ(・∀・)ノ
続きが見たいといってもらえて嬉しいです(^-^)
応援ポチありがとうございました(^-^)v
はいオルガの身体は過去にバラバラになってしまったので、現在の姿はつぎはぎです。
次回はクロトはオルガの身体探しに奔走します。お楽しみにッッ\(^o^)/
キャラクターが全員出揃ってないので、人気投票はまだありませんが、近々アンケートを取る予定です。お楽しみに。
同族すらも
自分の糧?にしてしまうなんて恐ろしいですね
体の表面の模様がきれいでもあり
不気味でもありますね
荒ぶるプリンさん、おはようございます\(^o^)/
ムルチは神々の生みの親でもありますが、何分人の姿をしてないので、同族とは思ってないようです。
むしろ自分の子供をどうしようと自分の勝手だと思ってるくらいですね。
要するに今でいう毒親といいますか(^-^;)
褒めて頂いてありがとうございます(^-^)
身体の模様はペイズリー柄なんですけど、わっかになってる模様の部分を全部色を塗り分けてるので、無駄に時間がかかってしまいました\(^o^)/
なんのとりえもない私、美術は5だったけど自然風景を模写するつまり真似る事はできてました。でも独自性はないので絵心0点です。
でも、ムルチのこの絵なんかインパクトあっていいですね。
息子も同じアスペでイラストを仕事にしたいようですが、人より時間がかなりかかるっぽいです。
ponchさん本業も絵の方ですか?
ヒマワリ咲いたさん、おはようございます\(^o^)/
拙い絵ではありますが、褒めて頂いてありがとうございます(^-^)
自分は高校時代は漫研に所属してましたが、中学時代の美術は2か3だったのであまり成績はよくなかったんですよねー(^-^;)
農業高校卒業した後はデザイン専門学校のイラスト科で2年間絵を描いてましたが、卒業後にイラスト関係の仕事に就いたことは一度も無いです。
あと自分もものすごい遅筆で悩んでます。今回公開したイラストも家に閉じこもって描いてたのに10日もかかりました(^-^;)
現在は自分が通ってる作業所から年2回絵の仕事をもらってますが、小遣い稼ぎ程度です。
それ以外では自分が所属してるギャラリーのグループ展に年に何度か出品してますが、今のところ売れたのはブログで公開した、ポストカードサイズのイラストくらいですね。
今時のギャラリーでは絵画は絶望的に売れないです。
息子さんの歳はわかりませんが、美大に入りたがってるようでしたら受けるだけ受けさせてみたらどうでしょう。
受かったら御の字で落ちたら絵を仕事にすることは諦めて、仕事しながら絵を描いていけばいいのではないかと思います。
創作お疲れさまです。
すごい大作ですね……!
神々のエネルギーが迸っているようです。
前回のシルエットの世界から一転、極彩色の世界ですね。
荒々しい神々の闘いといった感じで
「動」がすごい感じられます。
ムルチは創造と破壊を同居させているような
神様ですね。
闘うクロトがとてもきれいです。
身体に飛び散った血液すらも彼女の美を際立たせているよう。
オルガのバラバラになった身体の行方が気になります。
これだけのパワーのある絵、仕上げるのはとっても
大変だと思いますが、続き、ぜひとも拝見したいです……!
続きみたいのでもちろん拍手ポチです!
ご無理のない範囲で創作頑張ってください!
canariaさん、こんにちわ(・∀・)ノ
拍手とコメントありがとうございます(^-^)v
拙い絵ではありますが、褒めて頂いてありがとうございます(^-^)
編集長のお眼鏡にかなったようで何よりです。
前回はモノクロだったので、今回は思いっきりどぎつい彩色にしてみました。
美しさよりも勢い重視です。背景の神々がシルエットなのは手抜きです(^q^)
ちょっとだけネタばらししちゃうと、次回クロトはエジプト神話のイシスのようにオルガの身体探しに奔走します。
序章の戦闘は次回で完結です。今回とは打って変わってあっけなく終わります。次回お楽しみにッッ\(^o^)/
熊本の地震はどうなんだろうね。
だいぶおさまってきてるのでしょうかねぇ(・。・)
今調べてみたら、いまだに震度が3・4ぐらいのが出てるみたいですねぇ。
最近のだと5月11日 22時43分頃で震度3らしいです。
昨日もあったんだねぇ(・。・)
連日のように地震があるみたいだ。早くおさまるといいですよねぇ~。
よしおさん、こんにちわ(・∀・)ノ
熊本県で最初に地震があったのは先月ですから、
あれからひと月近く地震が続いてるんですかね。
何だか九州ではまた火山活動が活発化してるように思えます。
こんばんは、ponchさん。
ターコイズ柄の魚・・・斬新です。
ポチしたのでクルトの胸に顔をうずめてもいいのかな~(;'∀')
あの、大鎌はちょっと置いといてくださいね。
首チョンパされそう。
okokkeitarouさん、こんばんわ(・∀・)ノ
拍手とコメントありがとうございます(^-^)v
えーとターコイズじゃなくてペイズリー柄ですf(^_^;)
ボディカラーはターコイズでもよかったかもしれませんね。
どーぞどーぞお持ち帰りして好きなだけ胸に顔を埋めてください(^o^)
あっ大鎌は置いてくように本人にいっときますね(´・ω・`)つ
こんばんは。
これは。。。なかなか、展開の難しい話だぞ?
って思いました。
ponchさんが描く続きを楽しみにしています^^
先の記事で自分の名前が出てるのにびっくり><
本当に、思ったことをストレートに言ってしまうのって
悪いのかな?と思うけど。
私はこう・・・当たり障りのないことを言うのが苦手なのです。
大人なら、もっと相手が気分よく迎合できることも言えるのだろうに。
でも、大人なponchさんが上手に受け止めてくださったので安心しました。
ありがとうございました。
もう1ヶ月もたつのですかぁ~。
早いものですよねぇ(>。<)
毎日のように地震があるって事で、ホント休まる気持ちがないでしょうねぇ(・。・)
少しでもゆっくりと休めるといいですよねぇ。
火山活動ですか。どうなるんだろうねぇ(>Д<)
紫水晶さん、こんばんわ(・∀・)ノ
いつも拍手とコメントありがとうございます(^-^)v
そうですね。難しいですね(^-^;)
何しろ人類どころか地球が誕生する前の話なので。
前の記事も読んで頂いてありがとうございます(^-^)
自分はとかく暴走しがちなので紫水晶さんのような方も、
自分にとっては大切な存在だと思ってます。
紫水晶さんのおかげで記事のネタも一本できましたし、
自分と同じ障害を持つ子供たちには反面教師にしかなりませんが、
こんな奴でよければこれからもよろしくお願いします(^-^)v
よしおさん、こんばんわ(・∀・)ノ
そうですね、いつになったら治まるんでしょうかね。
雲仙普賢岳のような前例もありますから、結構長期化するような気もします。
昨日の晩も九州の方で地震があったみたいですね。
テロップみたいのでましたし(・。・)
ホント、いつおさまるんだろうなぁ~。
そっかぁ。噴火とかになると怖いですからねぇ~。
警戒が必要だったりするのでしょうねぇ(>Д<)
よしおさん、こんにちわ(・∀・)ノ
まあ九州は古代は火の国とかいわれてましたしねぇ。
阿蘇山の噴火が近いのでしょうか。
早く地震が治まるといいのですが(´・ω・`)
そうなのですか。
確かに鹿児島の桜山とかも噴火とかしたりしますしねぇ~。
噴火とかしないでくれると地元の人たちも助かるでしょうからねぇ~。
悪い方に進まないでくれる事を願いたいですね(>0<)
ホント早く地震が止まってほしいよね~。
生まれた神々にしたら
恐ろしくもありそうですね
話し合いすらもできそうにもない雰囲気ですし
黒塗りで表現された蹴散らされた様子も
不気味さを感じますね
よしおさん、こんにちわ(・∀・)ノ
そーですね、噴火は避けたいですよねー(;´∀`)
荒ぶるプリンさん、こんにちわ(・∀・)ノ
そーですね、人間でいえば自分の子供を食い物にする親ですから、
金輪際関わりあいにはなりたくないですね。
ギリシャ神話では予言を怖れたクロノスが自分の子供を喰ってましたが、こちらは腹が減ったから自分の子供を食い物にしてたというだけですしねー(^-^;)
他の神々がシルエットなのは手抜きなんですけど、不気味な雰囲気が出てるとのことでよかったですはい。
ところでプリンさんは制服の女の子からケーキをプレゼントされたことはありますか。
そういったイベントなどからは
縁遠かったですね~
荒ぶるプリンさん、おはようございます\(^o^)/
制服の女の子からケーキをプレゼントされたことはないんですね。
了解しました。
出張ヒントですよー✨
ネズミの鳴き声でーーー✨( *´艸`)
お願いいたしますよん☆彡
応援ポチリンコーー✨
まんねんずさん、こんばんわ(・∀・)ノ
応援ポチありがとうございました(^-^)v。
今頃気付いたんですがponchさん熊本県人さん?
息子の件ですが歳だけは立派な社会人です。でもコンビニバイト経て
家庭内の色々もあり、昼夜逆転に近い引きこもり状態です。
なんかネットで時々投稿とかしてるっぽい。
ペースがとっても遅いからどこかに所属するとか仕事にはしたくないんですって。じゃ、この先どうやって生きるんだって話ですが・・・
わかりません。
ヒマワリ咲いたさん、こんばんわ(・∀・)ノ
いえ、自分は東京都民です。
息子さんは社会人なんですね。なら美大受験よりは仕事を探した方がいいでしょうね。
話聞いた限りでは人間関係で挫折して引きこもったような感じですね。
自分は肺炎で入院してから、どこにも採用が無い状態が続いてますので、入院が引きこもりのきっかけといってもいいですね。
自分は所属ギャラリーで年に何度か出品してますが、数年で絵が1枚しか売れてません。
あまりにも絵が売れないので、正直もう撤退しようかと思ってます。
作業所では年2回絵の仕事をもらってますが、小遣い稼ぎ程度です。
要するに絵では喰えてないわけですが、ハッキリいって絵で喰ってくのはサラリーマンよりハードルが高いと思うので、仕事は絵とは関係のない仕事をしながら趣味で絵を描いていった方がいいと思います。
ただいきなり仕事がポンと見つかることはまず無いと思うので、プライドが許すなら、作業所に通うことも検討してみたらどうでしょう。
自分も作業所通ってますし、ブログ仲間のブロガーさんにも作業所に通いながら創作活動をしてる人がいます。
こんばんは!
応援ポチ~
良い絵ですね。( ゚∀゚)
永井豪さんのデビルマンみたいな感じを受けます
miyakko123さん、こんばんわ(・∀・)ノ
褒めて頂いてありがとうございます(*´∀`)
デビルマン大好きなんで、デビルマンみたいといってもらえて
すごい嬉しいです(*´∀`)
応援ポチありがとうございますッッ(^-^)v