熊本地震:震度7一夜明け4県で死傷者千人超え4万人超避難

熊本地震から一夜明けた15日は、県などによると、9人が死亡し、1012人が負傷、4万人以上が各地の避難所などに避難しているようです。
犠牲になったのは29歳から94歳の男性4人、女性5人で、うち6人が60歳以上。8人は倒壊した家屋の下敷きになったとのことです。
負傷者のうち53人が重傷で、県内の病院には15日も次々に受診に訪れており、被害が拡大する恐れがあるとのことです。
県内では電柱の倒壊や電線の切断も相次いでいるようです。
九州電力によると最大で約1万6700戸が停電し、15日午前10時現在も約1万戸が停電。同社は15日中の完全復旧を目指す。西部ガスは地震の発生直後から2次災害を防ぐため、熊本市内の一部の1123戸(最大時)でガス供給を停止。ガス漏れの通報は54件に上った。益城町では全域の約1万3400世帯で断水が続いているが復旧の見通しは立っておらず、町水道課は福岡市などに給水車の派遣を要請したとのことです。
■地震の被害状況
●人の被害
死者 9人
負傷者 1012人
避難者 7262人
●建物の被害
家屋倒壊 多数
火災 4件
●その他
停電 約6千戸
ガス供給停止 1123戸
断水 約8万500戸
(15日午後8時現在。警察庁、総務省消防庁、九州電力、西部ガスなどの発表をもとに作成)
朝日新聞社4月15日 21時13分
以下は被災地の画像






東日本大震災から5年しか経ってないのに、今度は熊本県で大地震が起きるなんて、改めて日本が地震大国だということを思い知らされますね。
現地の惨状には言葉が出ませんが、東日本大震災以来、日本人が忘れかけてた自然の猛威を再びまざまざと見せつけられたような気がします。
今回の大地震で、「天災は忘れた頃にやってくる」という言葉を思い出した人も多いのではないでしょうか。
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
関連記事
《写真特集》熊本県 益城町で震度7 被害状況徐々に明らかに
熊本地震 4県で死傷者千人超
熊本地震 新たに19人死亡死者28人に
16日未明の地震で23人死亡、死者32人に
一連の地震で死者37人に
※次回の更新は17日(日)の午前0時過ぎになります。

現在の閲覧者数:
日本死ねとかいった奴ら前出ろッッと思った方はポチッとお願いしますッッ




- 関連記事
-
- 東日本大震災から7年~あの日あの時あの場所で (2018/03/13)
- 東日本大震災から7年・・・ (2018/03/11)
- 熊本地震から1年・・・ (2017/04/14)
- 東日本大震災から6年・・・被災地は今 (2017/03/13)
- 東日本大震災から6年・・・ (2017/03/11)
- 熊本地震:震度7一夜明け4県で死傷者千人超え4万人超避難 (2016/04/15)
- 3.11の津波を泳いで助かった奇跡の猫 (2016/03/19)
- ジョジョは現代の予言書だった!?んなアホなッッ (2016/03/15)
- ジョジョと仮面ライダーと5年前の自分 (2016/03/14)
- 瓦礫のなかにそびえ立つ仮面ライダー (2016/03/13)
- 福島第一原発は今・・・ (2016/03/12)
スポンサーサイト