
「病魔退散」の字が下手くそwww
絵はなるべく強そうなムキムキマッチョを描いてみました。
色は水がかかっても滲まないようにアクリル絵具で塗りました。
縁は破けないように、金色のアクリル絵の具を混ぜた軽石の入ったゲルメディウムで補強してみました。
できうる限りアンブレイカブルなお札に仕上げました(^q^)



まーさんに送る厄除けのお札描いたはいいけど、描いた後に季節外れの風邪引いちゃうし、熊本県では震度7の大地震が起きてるし・・・((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
そーいやこいつ、前はコピー機をレイプした前科があったっけ(^-^;)
サンダールと同じ体重のロニコー見ながら描いたら化け物みたいなムキムキマッチョになってしまいましたが、サンダールの隠れファンを自称するまーさんからは「たくましくて素敵」「自分の守り神にしたい」という、九九が3の段の途中までしかいえない筋肉バカのサンダールには、身に余るほどのお褒めの言葉を頂きました。
いやいやまーさん、全然隠れてないからッッ嬉しいけど褒めすぎやぁ(^q^)
(厄除けのお札はまーさんの家に送らせてもらいました)

今回記事にした厄除けのお札はまーさんのブログ
けせらせらでも記事にしてくださったので、是非ともそちらの方もご覧になってください(^-^)
まーさんの感想によると、屋久島タンカンピールチョコはほろ苦くて美味しいとのことなので、皆さんもどこかで屋久島タンカンピールチョコ見かけたら、復興支援の一環で買ってあげてくださいね(^-^)

そーいえば2週連続で自分がブログの更新を休んでる間に、九州で大事故や大地震が起きてるんだけど、何で自分がブログ休んでる間に大事故や大地震が起きるんだよ。
ブログ休むなっちゅーんかいな。そーいえば更新休んでる日も、事故や地震の追記書いたりして、思ったほど休めてない気がするなあ(^-^;)
今月の14日に起きた熊本地震では、改めて自然の猛威をまざまざと見せつけられたが、図らずも東日本大震災を忘れかけていた日本人への警鐘にもなってるように思えた。
日本に住む以上、地震の脅威だけは絶対に忘れてはならないと思う。
被災された方々には心よりお見舞い申し上げます。
冷凍SANMAさんがブログで紹介していたエリンギパスタを作ってみました。独り暮らしなのでパスタを作ったフライパンでそのまま食べてます。エリンギどこー(^q^)
追記 拍手コメントをくださったmarronさん、ムキムキマッチョのサンダールと富士山が厄除けにピッタリとのお褒めのお言葉本当にありがとうございました(^-^)v
※明日は更新お休みします。次回の更新は23日(土)の午前0時過ぎになります。

現在の閲覧者数:
恐ろしい子・・・ッッと思った方はポチッとお願いしますッッ



- 関連記事
-
スポンサーサイト
プチピールチョコですか。おいしそうだね。
パスタもおいしそうだよね(^0^)
よしおさん、こんばんわ(・∀・)ノ
ええ、まーさんの話では屋久島タンカンピールチョコは
ほろ苦くて美味しいとのことです。
エリンギパスタも美味しいですよ(^q^)
まーちゃん厄除けのお札で..病魔退散するっちゃーー✨
良かったーーネ(@^^)/~~~✨
応援ポチリンコーー✨
まんねんずさん、おはようございます(・∀・)ノ
はいまーさんからガンが恐れをなして逃げてくような、
強そうなムキムキマッチョを描きました(^o^)
まーさんが守り神にしたいといってくれてすごい嬉しいです(^q^)
応援ポチリンコありがとうございました(^-^)v
魔よけとの役目と同時に
サンダールが家にいついてしまう特典も(笑)
エリンギパスタおいしそう~♪
荒ぶるプリンさん、おはようございます(・∀・)ノ
そーですね、サンダールが災厄そのものともいえるので、
毒を持って毒を制すみたいな感じですかねー(^-^;)
ええエリンギパスタ美味しいですよー(^o^)
冷凍SANMAさんのブログで紹介してたの見て、
自分も食べたくなったので作ってみました(^q^)
病魔どころか泥棒も逃げていきそうですね(^o^)
もし鷹が描いて有ったら
一富士二鷹サンダールになりそうです(笑
ピールチョコ、見た事がないですが美味しそうですねv
もう少し被災地が落ち着いたら
馬刺し買いたいな~と思ってます。
ピールも九州物産展とか有ったらチェックしてみますね。
りえ太さん、こんにちは(・∀・)ノ
まあある意味本人が災厄そのものともいえるので、
毒を持って毒を制すみたいな感じですかねー(^-^;)
一富士二鷹サンダールですか。
上手いッッ座布団3枚差し上げますッッ(^-^)v
あーでも鷲なら制帽に描いてありますよ(^o^)
屋久島タンカンピールチョコはまーさんの話では、
ほろ苦くて美味しいとのことです。
単価は高いですが、
募金したと思って買えばいいのではないでしょうか。
へぇ。ほろ苦くておいしいのですか(・。・)
パスタもおいしかったですか。良いですね☆
ゆっくり休める日があると良いですね(^。^)
しっかりと疲れを取れると良いですねぇ~。
よしおさん、こんにちは(・∀・)ノ
そーですね、ゆっくり休めればいいのですが、今月末は予定が
詰まっているのであまりのんびりできなさそうです(^-^;)
あらら、予定が詰まっててなかなかゆっくりと休めないですか。
それは残念ですよねぇ。
でも、少しはゆっくりできる時があったら、そうできるといいですね~。
エリンギパスタ美味しそうですね(0゜▽゜)0
屋久島タンカンピールチョコも気になります♡
お忙しそうですが、お体に気をつけて下さい。
サンダールさんのイラストも素敵なのですが、縁に装飾もされていて、凄いなぁと思っておりました!
このような素材のマスキングテープがあるのかなと思っていたのですが…なんとッ!縁の装飾も作ってくださっていたのですね。
益々輝いて見えます!(><)
本当にありがとうございました!
もしかして私のファンぶりは隠れ切れていないかも?…なんて薄々思っていましたが。
うぅ~ん。
やはり隠れ切れていないようですね(-v-)
これからは堂々としていようと思います(笑)
強そうです(*>▽<*)
厄除けならこれくらい力強い絵が良いですね。厄をみんな拳で吹っ飛ばしてくれそうです
パスタ美味しそうですね~。スパゲッティじゃなくてパスタって感じです。お店の写真みたいヽ( ´¬`)ノ
厄除けのお札の効果期待してます((´∀`*))
効果がなかったときは、もう一度のお願いをしますので、よろしくお願いします。
これはいい厄除けですね(´∀`)
サンダールのこのムキムキな筋肉なら、
厄を物理的にやっつけてくれるような気がしますね^^
エリンギパスタの方も美味しそうですね♪
よしおさん、こんばんわ(・∀・)ノ
まー今月はやることもやらずにサボってばかりいましたからねー。
ある意味、自業自得というか・・・(^-^;)
大五郎ママさん、こんばんわ(・∀・)ノ
お気遣いありがとうございます(^-^)
ええエリンギパスタ美味しいですよー(^o^)
是非とも一度作ってみてください。
屋久島タンカンピールチョコは甘くてほろ苦くて美味しいとのことなので、大五郎ママさんも見かけたら買ってあげてください(^-^)
まーさん、こんばんわ(・∀・)ノ
縁は金色のアクリル絵具を混ぜたパミスゲルという、軽石の入った
樹脂性の素材をペインティングナイフで塗ってるんですよ。
取り敢えず縁が補強されてアンブレイカブルなお札にはなったかなと思います。
まーさんの身体がもっと頑丈になりますようにという願掛けもあります。
いやいや隠れる必要なんかありませんよ。
もっと堂々としていてくださいよ。
いつもありがとうございましたッッ(^-^)v
こんばんは。
「九九が3の段までしか・・・」
いいな~~~そういう人、好み(現実にいたらどうかと思うけど)
ですよ^^ストライクゾーンは広いです^^
エリンギは炒めすぎると水分が出るので
調理のタイミングが難しいです><
miyakko123さん、こんばんわ(・∀・)ノ
褒めて頂いてありがとうございます(^-^)
そーですね、シベリアのヒグマを素手で殴り殺した前科がある
キャラなので、どんな厄も殴り飛ばせる筈と自負しておりますo(^o^)o
ええエリンギパスタ美味しいですよー(^o^)
miyakkoさんも是非一度作ってみてください(^-^)v
こんばんは。お邪魔します。
サンダールさんの病魔退散、厄除け護符、効果強力そうですねー!! どーんと退散してくれますよう!!
冷凍SANMAさん直伝エリンギパスタ、美味しそうですーー♡
まぁ、たまにはサボりたいって思う日もありますよ(笑)
自分もよくそんな風に思ったりしますし(^。^)
行政士本広さん、こんばんわ(・∀・)ノ
拍手とコメントありがとうございます(^-^)v
そうですね、厄除けの効果あるといいですね。
ええ何度でもお願いしてください。
こちらからもよろしくお願いします(^-^)
ツバサさん、こんばんわ(・∀・)ノ
そーですね、サンダールはシベリアのヒグマを素手で殴り殺すほど
腕っぷしが強いので、厄も殴り飛ばせるんじゃないかと思います。
ええエリンギパスタ美味しいですよ(^q^)
ツバサさんも是非彼女に作ってもらってください。
紫水晶さん、こんばんわ(・∀・)ノ
紫水晶さんは結構男性のストライクゾーンが広いんですね。
さすがに日本人の成人男性に九九ができない人は普通いないでしょうけど(^-^;)
エリンギパスタはエリンギとソーセージを炒めた後に、
市販のトマトソースと一緒に炒めています。
トマトソースと一緒に炒めてしまえば、
水分が多いのも気にならないですよ(^-^)
おきまちあきさん、こんばんわ(・∀・)ノ
そーですね、サンダールのシベリアのヒグマを素手で殴り殺すほどの腕力なら、
病魔も殴り飛ばせるんじゃないかと思います。
はい冷凍SANMAさん直伝のエリンギパスタ美味しいです(^q^)
よしおさん、こんばんわ(・∀・)ノ
そーですね、自分の場合はサボっているのが大半というのが、
問題ではありますが(^-^;)
まぁ、人間休まなきゃ体も心も疲れちゃいますから仕方ないですよ。
休みがないと自分みたいに苦しい状態になるだけですからねぇ(>。<)
よしおさん、こんにちは(・∀・)ノ
そーですね、まあ適当に休みたいときに休ませてもらいます(^-^)
病魔退散!
効き目抜群ですね~
まーさんも無事退院されたようでヨカッタ・ヨカッタ。(  ̄▽ ̄)ノ
うおっ、完成されたのですね!
何だか全体からキラキラと後光が見える気がします。
ponchさんの思いが入魂されているよう……
仕上がると、やっぱり絵って、命が宿るというか、
魂が吹き込まれる気がします。
縁ですが、実物を見てみたいなあ、と思いました。
素材を混ぜて補強する、みたいなことなのでしょうか?
こういうことって、アナログならではの表現手法だと思うので
ほえぇ〜ってなります。
やっぱりアナログ、いいですね……!
テレビで見たのですが、筋肉もりもりって身体もあたたまるし
いいことがいっぱいあるみたいですよ。
厄よけにぴったり! だと思います……!
そうだね。
休める時に休んで疲れをとってね(^-^)
okokkeitarouさん、こんばんわ(・∀・)ノ
いえ、厄除けのお札を描いたのはまーさんの手術が終わった後です。
どちらかといえば、まーさんのガンが再発しないように願掛けして
描いたお札といいますか・・・(^-^;)
canariaさん、こんばんわ(・∀・)ノ
はい厄除けのお札なので、厄を殴り飛ばせるような
なるべく強そうなムキムキマッチョを描いてみました(^q^)
縁は軽石が入ったアクリルゲルに金色のアクリル絵具を
混ぜたものをペインティングナイフで塗ってます。
乾くと石のようになるのでアクリルのセメントに砂利を
混ぜたものを塗ってると思えばいいでしょうか。
筋肉は熱を産生するので、身体を温めるには筋肉をつけるといいらしいですね。
筋肉をつけるのは老後の寝たきり防止にもいいと聞きます。
よしおさん、こんばんわ(・∀・)ノ
そーですね、休めるときに休んで疲れが取れたらいいなと思います(^-^)
更新は自分のペースがありますからね
基本2日か3日おきくらいでやってますが
それでも余裕があたり名語りですね
荒ぶるプリンさん、こんばんわ(・∀・)ノ
そーいえばプリンさんは2日か3日に一度は絵を挙げてますよねー。
自分もそのくらいの頻度で絵を仕上げられたらいいんですけど、
何かカラーって白黒より時間がかかるような気もしますねー。
同人誌だと白黒だから白黒の絵しか描いてなかったのですが、
ブログだとカラーでも印刷代がかからないから、
一種の貧乏性でいつもカラーになっちゃうんですよねー。
でもカラーでも描くの早い人いるからやっぱり
自分が下手くそなだけなのかなぁ(^q^)
すごい!
これならどんな病魔でも退散しそうです。
私もご利益にあずかれるでしょうか…
見張り員さん、こんばんわ(・∀・)ノ
褒めて頂いてありがとうございます(^-^)
どーぞどーぞ拝むだけならタダですから、
好きなだけ拝んでいってくださいな(^-^)
見張り員さんにも厄除けのお札のご利益があるよう
自分も願ってます(^-^)v