
昨日はバレンタインデーでしたが、皆さんは女の子からチョコレートはもらいましたか?自分は
「和」の時代(とき)への真知子さんから、モロゾフのちょこれぇともらいました(^q^)
真知子さん、重ね重ねありがとうございます(^-^)
チョコレートが今世紀中に食べられなくなってしまう、という話を聞いたことがある。
何でも安く買い叩かれるので、辞めてしまうカカオ農園が多いのだとか。
あの甘くて美味しいちょこれぇとが食べれなくなっちゃうなんて、人生の楽しみが半分以上無くなっちゃうぉ(´;ω;`)
ちょこれぇとぉ・・・(^q^)
チョコレートをフェアトレードにすると、現在の十倍の値段になってしまうという話を聞いたことがある。つまり明治のチョコレートが1枚千円になるわけか。財布が痛いけどダイエットにはちょうどいいかな。
1枚千円だとこれまでみたいに気軽に食べれなくなっちゃうな。チョコレートがモロゾフのチョコ並の高級品になるわけか。胸熱だな。
ちょこれぇとぉ・・・(^q^)
西友のロッテ押しが気持ち悪いんだけど、何とかならないかあれ。ロッテの板チョコよりも明治の板チョコの方が美味いと思うんだけど。
いつも自分が飲んでる、ヘーゼルナッツとオレンジのフレーバーコーヒー。真知子さんからのリクエストで紹介させていただきました。
ちょこれぇととの相性はバツグンです。
ちょこれぇとぉ・・・(^q^)

現在の閲覧者数:
お前は明治の回し者かッッと思った方はポチッとお願いしますッッ



- 関連記事
-
スポンサーサイト
ハテ?チョコレイトなるものの主軸のイベントは
私には知る由もないところですね~
今世紀中にそんな事態になっちゃうなんて
一枚千円は少々お高くなっちゃいますね
なんだか画面からチョコのにおいが漂ってくるみたいだ~
荒ぶるプリンさん、こんばんわ(^-^)
どこかで会う機会があれば、プリンさんにも自分の手作りで
よければガトーショコラごちそうしてあげたいですねー(^-^)
プリンさんの家ってハンドミキサーとか調理器具無さそうですよね。
将来ちょこれぇとが十倍の値段になっちゃうなんて、悲しいですよねぇ。
今のうちにチョコを食いだめしといた方がいいのかな(T▽T)
ponchさん、こんばんはー^^
コーヒーのご紹介ありがとうございました!
ちょっと調べてみたら、カルディ コーヒーファームで売っているようなので、今度買いに行き、飲んでみようと思います♪
それから、フェアトレードのチョコレートですが、店舗が自由が丘にある『people tree(ピープル ツリー)』というところで、フェアトレードのチョコレートをそんなにお高くないくらいの価格で販売していますよん♪
一応、参考までにURL貼っときますね。
http://www.peopletree.co.jp/choco/index.html
ここのチョコは美味しいです♪ってか、私は好きです^^
今は全く買わなくなってしまいましたが(苦笑)
もし、明治のチョコレートが1枚、千円だったとしたら、私だったら、何か特別に自分へのご褒美とかそういうときじゃないと買わないだろうなぁ(;´∀`)
こんばんは。お邪魔します。
素敵なバレンタインプレゼントですね!!
フレーバーコーヒーも美味しそうで飲みたくなりました(#^^#)
前回ご紹介のガトーショコラも素敵で、お手製ってスゴイですね!
ponchさんお料理上手で羨ましいデス(*^^*)
真知子さん、こんばんわ(^-^)
真知子さんの家の近所にもカルディがあったんですね。よかったです。
自由が丘のフェアトレードのチョコは結構いいお値段ですが、
フレーバーが豊富で美味しそうですね。
自分の住んでるところからだと、送料よりも交通費がかかりそう
なので、ネットで購入してみようかと思います。
おきまちあきさん、こんばんわ(^-^)
はい素晴らしいバレンタインプレゼントでした(^-^)v
モロゾフのチョコなんてもらったのはじめてなので。
ヘーゼルナッツとオレンジのフレーバーコーヒー美味しいですよー。
是非一度飲んでみてください。
褒めて頂いてありがとうございます(^-^)
機会があればコメントくださる皆さんにもごちそうしたいなーと思ってます(^-^)
(p≧w≦q)オッ☆ o(≧▽≦)o ハァァァァァァーー♪
夜勤明けだよーーん にゃははー♪
他の板チョコよりも明治の板チョコの方が断然おいしいよネ
思わずうんうん..頷いちゃいましたーー✨
モロゾフ、貰ったのね。
良かったね(*^¬^*)
私も明治派ですよ。
ヘーゼルナッツとオレンジのフレーバーコーヒー。
これ、美味しそうだ!
まんねんずさん、こんにちはー(^-^)
ですよねー、ロッテのチョコよりも明治の板チョコの方が美味しいですよねー(^o^)
ダイソーのイチゴチョコはイチゴの味がしなくて美味しくなかったですね。
最近は明治のイチゴ板チョコがお気に入りです。
冷凍SANMAさん、こんにちはー(^-^)
はいモロゾフのチョコレートもらいました。チョー嬉しいです(^o^)
冷凍SANMAさんも明治派ですか。好みが合いそうですねー。
ええオレンジとヘーゼルナッツのフレーバーコーヒー美味しいですよー。
機会があれば是非一度飲んでみてください(^-^)
きっとワンちゃんのようにずっと
しっぽ振ってるでしょうね~
読みどおりに調理器具はナッシングですね~^^:
チョコの食いだめして
今のうちに味をインプットしといて
対策を立てるときがついにやってくる事態に
全世界的にチョコレートの人気とかも高まってますからねぇ。
それに需要と供給のバランスも変わってしまってるからねぇ。
確かにチョコが今後食べれなくなる可能性があるって聞いた事がありますね。
収穫する以上に植えていくって事がないと難しいのでしょうかねぇ(・。・)
いつかチョコが高級な食べ物に・・・って事になったりするのかもなぁ(>Д<)
荒ぶるプリンさん、こんにちは(^-^)
尻尾振るほどですか。嬉しい言葉ですね。
プリンさんが他人の手作りお菓子好きな人なようでよかったです(^-^)
男性だと調理器具持ってない人多いみたいですねー。
ウチの母親は豚ばら肉の角煮とかカニの爪揚げとか作ってくれた
ことが無いので、独り暮らし始めてから初めて作りました。
よしおさん、こんにちは(^-^)
カカオを作る農園が減ってるっていうのが最大の痛手ですよね。
カカオもイワシみたいに生産量が百分の一になっちゃうのかなぁ。
チョコが手の届かない高級品になんて考えたくないなぁー(^-^;)
よしおさんも明治の板チョコが1枚千円になっちゃったら、
これまでのように、気軽に食べれなくなっちゃいますよねー(^-^;)
豚ばら肉の角煮は美味しいですよね
やわらかくて♪
噛み応えあるお肉もいいですが
やわらかくてとろけそうなのもいいですよね~
(美味しければいいんだろうな~^^)
荒ぶるプリンさん、こんばんわ(^-^)
ですよねー豚ばら肉の角煮美味しいですよねー(^o^)
初めて作って食べたときは世の中にこんな美味い食べ物があるのか
と感動の涙でしたねー。
なのにウチの母親作ってくれないんですよー。
誰も作ってくれないから独り暮らし始めてから初めて自分で作ったんですよー。
豚ばら肉の角煮も作ってくれないなんて酷い親ですよねー(T▽T)
モロゾフのチョコレートをプレゼントして頂いて、
それは良かったですね♪
買うよりも誰かから貰えた方が嬉しいです、
美味しさも倍に感じますよね(´∀`)
ツバサさん、こんばんわ(^-^)
ええもうモロゾフのチョコレート頂いてチョー嬉しいです(^q^)
自分で買うより誰かにもらうのは、嬉しさも美味しさも数倍ですね\(^o^)/
記事を拝見して無性に食べたくなってしまったので
帰りに板チョコ買ってきちゃいましたよw
先日の『ガトーショコラ』とても美味しそうでしたヽ(´ー`)ノ
毎年飽きもせず寂しいバレンタインを過ごしているので
来年はこちらの記事を参考に自分で作って乗り越えたいと思います(´;ω;`)ブワッ
ヂオさん、こんばんわ(^-^)
たしかに今後食べられなくなるかもと思うと、無性に食べたくなっちゃいますよねー(^o^)
どこかで会う機会があれば、ヂオさんにも自分が作ったガトー
ショコラごちそうしたいですねー。
自分で作ればひとりでいっぱいバクバク食べられますよ。
男性なら1個2個といわず何個でもバクバク食べたいですよね。
ガトーショコラ頑張ってチャレンジしてください。応援してますo(^o^)o
作ってくれなかったんですか~
はっもしかして豚ばら肉の角煮との壮絶なバトルが
過去にあったのかも(笑)
舌がやけどするほどの熱量だったりーwー
荒ぶるプリンさん、コメントありがとうございます(^-^)
いえウチの母親はものすごく面倒くさがりなので、豚ばら肉の角煮
みたいな手間暇かかる料理は頼んでも絶対作ってくれないんですよー(T▽T)
そのくせ変なアレンジして料理を不味くするので、おふくろの味が
懐かしいなんて思ったこと無いですねー。
酷い親でしょー、あーもーこれだからB型はー(T▽T)
そうだねぇ。
チョコがドンドンと値段が高くなってしまったら、手が出せなくなるよねぇ~。
そうなるのは嫌だから、カカオ作りの人たちには頑張って欲しいよねぇ(>Д<)
よしおさん、こんばんわ(^-^)
そうですね。カカオ農園の人たちにも頑張ってほしいとは思いますが、
そうなると多少値段が高くなってもフェアトレードで正当な価格で、
カカオ豆の取り引きをするようにするしかないのかな。
ううう 下の記事もこの記事のお菓子も
めっちゃうまそう( ^q^ )ヨダレでちゃいますw
なぜか深夜のお腹空いてる時間に
ブログめぐりをしていると食べ物の写真に
あたるのはきのせいですかw
そして私チョコもらった上に今年誰にもあげてないっすw
ponchさんのほうが断然女子力高いですね
がさつな自分反省ヽ(;▽;)ノ
ぐれさん、こんばんわ(^-^)
何だかすごい久しぶりな感じもしますが、お元気そうで何よりです(^-^)v
褒めて頂いてありがとうございます(^-^)
手作りだとひとりでバクバク食べられるからいいですねー(^q^)
ぐれさんもチャレンジして、来年のバレンタインデーにでも、
旦那さまに食べさせてあげたらいかがでしょう。
モロゾフのチョコとクグロフはこないだのグループ展で、
真知子さんとこしじろうさんのお二方から頂いたんですよね。
やっぱり持つべきものは友達ですね(^-^)v
いやーこうゆう凝ったお菓子はたまにしか作らないですよー。
普段は西友の惣菜か冷凍食品ばっかですし、部屋はかなり
散らかってますしおすし(^q^)
うさぎ屋さんとこで見ました。ponchさん!明○のチョコ、偶然の一致ですね。ココアは森○ですか。今度買ってみます。
西友は、ロッ○ですか。いまボクの九州には西友ないのですが、20年ぐらい前、関東(練馬区関町という所)にいまして、よく西友に行っていましたよ。
Gくんサン、こんにちは(^-^)
うさぎ屋さんのとこからおいで頂きありがとうございます(^-^)
ええもう西友は最近ロッテ押しでウンザリしますね。
関町にいたことあるんですか。自分の親戚が関町にいるのですが、
何だか不思議な縁を感じますね。
自分が練馬区内に住み始めたのも、Gくんサンと入れ違いで
20年くらい前でした。