
ASD(自閉症スペクトラム障害)の自分には注意欠陥(ADHD)などの障害も重複している。だから健常者には考えられないミスを犯してしまうこともちょくちょくある。だから痛い話には本当に事欠かない。
ゴミもよく出し忘れるし、公共料金もよく払い忘れて、東電や水道局から督促状がくることもある。
捨てるのがもったいないから、そばつゆの残りで作った親子丼や、カビが生えたご飯も食べるなど、完全に自分の胃袋をゴミ袋化している。
何より発達障害者はどこの企業も雇いたがらないため、まともな働き口がなく、作業所に通わされてるというのが、自分にとって一番痛い話である。
ついでにその作業所の自分よりひとまわり以上若い職員に、ブログのレイアウトとかやってもらってるというのも痛い話である。
自分に友達がいないのはこんなバカだったからかーッッ
まあ実際こんな生まれつき頭がイカレてるバカと、友達になりたがる物好きなんていないしなあΣ(-∀-;)
身体的に痛い話といえば、肺炎で入院したとき、点滴が漏れてすごく痛い思いをしたことがある。
そのことで文句をいったところ、あんたが動いたから点滴が漏れたんじゃないのと、看護婦の資格も持たないヘルパーにいわれた。
ヘルパーからは以前、点滴から血が逆流してたときに文句をいったら、死にやしないんだから文句いうなみたいにいわれたこともあり、この一件で完全にヘルパー嫌いになってた自分は完全にブチキレて病院とケンカになり、病院を退院してしまった。
入院から10日は経っていたので共済から保険金は出た。
しかしそんな点滴が漏れた痛みよりも、ずっと痛い思いを自分は味わったことがある。
いつだったかマイナスドライバーを使っていたとき、手元が狂って爪と指の間に有り得ない激痛がはしった。
指先を見るとツツーと血が流れ落ちる指先からは爪と指の間にマイナスドライバーが突き刺さっていたのだったッッ!!
うっぎゃあああぁ~
この世のものとは思えない光景を目にした自分は、指先から脳天まで突き抜けるような激痛で、巨大スイカバーが突き刺さった断末魔のシロッコのように絶叫していたのだったッッ!!

どお?痛そうな話でしょ?
しかし今の自分にとって最も痛い話といえば、創作ブログなのに相変わらず一時間もかからず書いた駄文の記事より、1週間以上かかって描いた絵を載せた記事の方が拍手が少ないことだろう。
何でだよッッ(*`Д´)ノ!!!
明日は更新お休みします。次回の更新は29日の深夜0時過ぎになります。
(べっ別に敵前逃亡なんかじゃないんだからねッッ)
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ゴミの出し忘れ、あう~耳が痛い話ですね
誤字脱字あうあう~><
誰にも得て不得手が大なり小なりありますからね
私も自分じゃできそうもないことも
頼むのに勇気がいったり迷惑にならないかなとか考えたりしますね
お願い事する前からもうネガティブ思考だったり
点滴ずれてるってそれはもう殺しにかかってると
死なないからいいって問題じゃないでしょう!
ヘルパーでもそこらへんはわかりそうだろうに
うぎゃ~~~画像見るだけでも
とんでもない激痛!!!
絵の値打ちとかは、実際に絵を描かれている者にしかわからない。
料理だって同じです。
作ることすら出来ない者に限ってあ~だこ~だとごたくを並べやがる。
結論専門的な物って何だって同じではないですかね!?
ponchさん、こんばんは^^
遅ればせながら訪問者1万人突破おめでとうございます!
誤字脱字とかって健常者と呼ばれる人でもだれでもあると私は思いますよ(・ω・)ノ ダイジョーブ
私も以前『宜しく』の文字を『宣しく』と間違えて覚えてて、気づかずに何ヶ月も仕事で使ってました(笑)
ある時、なんとなく辞書で調べてみようと思い立ち、調べたら間違っているのに気づいて、ひとりでかなり赤面しましたもの(*ノωノ)
捨てるのがもったいないと言えば、私はよくてんぷらやフライをしたあとの薄力粉と卵と牛乳を混ぜたバッター液にベーキングパウダーとフライなら使ったパン粉を入れて混ぜ、それでホットケーキを作ります♪
捨てるのもったいないですよね。自分でよければ、そして、お腹を壊さなければ、なにをどう食べようがいいと思いますけれどねぇ(*´▽`*)
10,000Hit、おめでとうございます^^
実を言いますと・・・
『痛い話』と言いますと、実は自分も結構、事欠きませんよ^^;
痛い事ばっかやってるんで、昔はよく2chに晒されました^^;
しかもネット初心者の頃は、何も知らずに本名でネットやってたので、2chでは今でも本名で残骸が残ってます^^;
今でも、自分とこが『プラモブログ』を謳っておきながら、殆どプラモ作らないのも何だか痛々しいし、昔も今もそんなに変わってませんね><
荒ぶるプリンさん、こんばんわ(^-^)
いやーまーさんのお祝い絵描いた人、自分含めて四人いたんですけど、
お誕生日の「生」抜かしたの自分だけでしたからねぇ(T▽T)
あープリンさんもゴミ出し忘れたことあるんですか。
でもさすがに三角コーナーにウジがわいたことはまだ無いでしょ(^-^;)
まあ実際発達障害者なんてどこの企業も雇いたがらないですかねぇ。
第一印象が壊滅的に悪いので、面接で速攻弾かれます。
実際その一件でヘルパーは完全に嫌いになりましたね。
看護婦の人件費ケチって、看護婦より安い給料で済むヘルパー
雇ってる病院なんてロクなもんじゃないですよ。
そういえば自分が入院してたの救急病院でしたね。
でしょでしょ痛そうでしょ?
笑ハゲさん、こんばんわ(^-^)
絵の値打ちというか値段は相場を知らないので、ギャラリーに決めてもらってますね。
だいたいプロの半値か3割程度ですが、その値段でも無名の素人の絵なんて売れませんよ。
たしかに料理をしない者ほど他人の料理にはケチをつけたがる人が多いかもしれませんね。
そうですね。そうかもしれませんね。
真知子さん、こんばんわ(^-^)
訪問者一万人突破記念へのお祝いのお言葉ありがとうございます(^-^)
まあそうはいっても、まーさんの誕生日のお祝い絵を描いた四人のうちで、
お誕生日の「生」を抜かしてたの自分だけでしたからねぇ(T▽T)
ホットケーキですか。それは美味しそうですね。
アユミ・ハマサキ伍長さん、こんばんわ(^-^)
訪問者一万人突破記念へのお祝いのお言葉ありがとうございます(^-^)
本名2ちゃんに晒されたことあるんですか。それは手痛い事件でしたね。
自分も普段から使ってた筆名ネットで使ってたら、
BBSで別のブログで書いたコメント晒されて恥をかかされたこと
あるので、その一件以来自分のブログですら普段使ってる筆名
とは別のHN使ってます。極めて没個性的なHNなのもそのせいです。
それいったら、自分のブログも創作日記なのに、
創作活動ろくにやってない、名ばかり創作日記ですよー(^o^)
しかも駄文の記事より、描いた絵をアップした記事の方が拍手少ないですし(T▽T)
訪問者一万人突破おめでとうございますー
私も漢字の書き間違いや誤字脱字は日常茶飯事です
しっかしその病院の対応は怖いですね
幸い入院や点滴の経験はしたことないのですが
自分の身に起こり得ることなので福祉医療系の人々は利用者のことをしっかり考えてほしいですね
まぁ激務に見合わない給与や、なにもかもボランティアの精神でやる方もウンザリするのでしょうけど
それでも働く以上は責任を持って欲しいです。
それとマイナスドライバーの話は寒気がしますね
お気をつけ下さいヽ(´ー`)ノ
ヂオさん、こんばんわ(^-^)
訪問者一万人突破記念へのお祝いのお言葉ありがとうございます(^-^)
そうはいっても、まーさんのお祝い絵描いた四人のうちで、
誕生日の「生」を抜かすという、アホな脱字やらかしたの
自分だけでしたからねぇ(T▽T)
ええもうろくな病院じゃなかったですね。まあその病院ももう
閉鎖したそうだから、完全に過去の思い出話ですけどね。
ええもう指先から脳天まで突き抜けるような激痛でしたからねぇ。
あれより痛い思いは金輪際ゴメンです(>_<)
ウジはないですかね~
ゴミの出し忘れは誰にでも
あるでしょうしね
弾いといて社会は働けとか言われると
矛盾してるって思いますね
救急ならちゃんとしてほしいですよね
忙しいのはわかりますけどもね
文章だけでもガクブル><ですね
荒ぶるプリンさん、おはようございます(^-^)
ですよねーさすがにウジがわいたことは無いですよねー(^-^;)
そうですね。社会から除外して働けはないと思います。
もう閉鎖した病院ですけど、今でも当時のこと思い出すと腹が立ちますね。
でしょでしょ痛そうでしょ。実際指先から脳天まで
突き抜けるような激痛でした(>_<)
ですよね
それならば働ける場を提供
してほしいですよね
閉鎖して当然ですよね
ずさん過ぎますね
その状況になったら痛みで
パニックになりますね
訪問者が1万人ですか。(*^▽^)/★*☆オメデト♪
やりましたねぇ。
普通に忘れる事だってあるよ。
自分でお風呂の湯を入れだしたのに、忘れてて気がついた時には湯船からお湯がダーダーと流れ出してたりねぇ~。
卵とお肉を炒めようと思ってたら、お肉だけ炒めててお皿にお肉を移した後に、卵を使うんだったって思って、普通の卵焼きみたいに作って食べるって事が自分にはあります(笑)
だから、忘れる事は誰にだってありますよ~(^。^)
色々と怪我や病気などされてるのですね。
怪我や病気にならないように、気をつけたいですよねぇ~。
このコメントは管理人のみ閲覧できます
荒ぶるプリンさん、こんにちは(^-^)
そうですね。重い障害を持った身体障害者でも雇って
もらえるのに、身体には障害は無いのに雇ってもらえない自分は
つくづく社会からゴミ扱いされてると思います。
企業が雇いたがる障害者は首から上は健常者の身体障害者ですから、
自分みたいな首から上は障害者はお呼びじゃないんですよね。
まあ古い病院でしたから、近々閉鎖も決まってたのかもしれませんねぇ。
ええ、爪と指の間にマイナスドライバーが突き刺さってるのを見たときは、
頭がスパークして真っ白になりました( ☆∀☆)
管理人様
いつもお世話になっております。
CyberQuest石谷と申します。
現在弊社では「AndC」というスマートフォンアドネットワークを展開しており、
独自メニューを中心に多くのメディア様に展開させて頂いております。
現在恐らく他社アドネットワークを導入されていらっしゃるかと思いますが、
弊社のアドネットワークでは他の広告枠に影響を与えませんので
今の売上に+αで収益が見込めます!
タグを設置するだけで今のサイトに新しい形式の広告を表示出来るので
操作も簡単です!
ご興味ございましたらURLをクリックし「新規メディア登録」よりご登録をお願い致します!
何かご質問でも要望でも何なりとお問い合わせください。
何卒宜しくお願い致します。
よしおさん、こんにちは(^-^)
訪問者一万人突破記念へのお祝いのお言葉ありがとうございます(^-^)
よしおさんでもそうゆう話はあるんですね。自分は湯船にお湯を入れながら湯船に入っているので、お湯の止め忘れは無いですね。
最近は入院したことないですけどねー。
そういえばよしおさんも、去年犬に咬まれて怪我してましたね。
お互い病気や怪我には気をつけましょうねぇ(^-^;)
鍵コメさん、コメントありがとうございました。
後でご紹介していただい記事を拝見させてもらいたいと思います。
私はバイトですら落ちまくってましたね
まあ~コミュ力がないって瞬時に判断されたんでしょうね
言葉に詰まるし><あせってパニくるし><ぬ~ん
そこらへんのあいまいさが
受けるがわからしたら迷惑ですよね
自分だったらトラウマになってしまいそうですね
怪我には気をつけないとですよね
工場だと危険がいっぱいな感じですしね
荒ぶるプリンさん、こんばんわ(^-^)
プリンさんも仕事探しは苦労されてるようですね。
自分はそれをもっと酷くしたような感じです。
そうですね。企業は扱いやすい障害者しか雇わないんですよね。
自分のような扱いづらい障害者はまず雇わないですし。
そういえば、工場とか工事現場とかパチンコ屋には指の欠けた
おっさんとか兄ちゃんがいましたねー。
パチンコ屋のおっさんはヤクザだったようですが。
爪と指の間にマイナスドライバーが!?
それは痛いですよね(´;ω;`)
ついうっかりと怪我をしてしまう事ってありますよね。
気を付けようと思っていても、ついついorz
見つからないよりも
受からないは堪えますよね
それで外人の方が受かってると何でだよ!って
指のかけた人がちらほら
巻き込まれてとかでかけちゃったんですよね><
と思ったらヤクザの方もおられたんですね
訪問者一万人おめでとうございます!
その病院はあまりよくないみたいでしたね…そんなこと言うヘルパーさんいるんですか…(・ω・)
訪問者一万人突破おめでとうございます(*´∀`*)
スイカバーが突き刺さった断末魔のシロッコのように………表現が面白すぎますwwレンタルでZを最近見終えた私にとってすごくツボってしまいました。コーヒーが鼻から出ましたw
ツバサさん、こんばんわ(^-^)
はい、指先から脳天まで突き抜けるような激痛でした(>_<)
ツバサさんも怪我には気をつけてくださいね。
荒ぶるプリンさん、コメントありがとうございます(^-^)
ですよねー。外国人雇って日本人雇わない雇用者は国賊ですよねー。
はい、事故で指が欠けたおっさんと兄ちゃんと、
指つめたヤクザのおっさん見たことがあります。
miyakko123さん、こんばんわ(^-^)
訪問者一万人突破記念へのお祝いのお言葉ありがとうございます(^-^)
ええいたんですよ。ひとことでいうとクソッタレですね。
まあ当時入院してたその病院ももう閉鎖してしまいましたけどね。
こしじろうさん、こんばんわ(^-^)
訪問者一万人突破記念へのお祝いのお言葉ありがとうございます(^-^)
こしじろうさんもガンダムZ見た後だったんですかー。奇遇ですねー。
自分も書いた文章とシロッコ見て大笑いしてました(^w^)
そうなのですか。
うちの風呂場は寒いので今の時期は、風呂の湯を入れながら湯船の中に入るってのはできにくいですねぇ~。
なんせ我が家の風呂の浴槽は、鉄板で作られたようなやつだからね。
お湯を入れてない所はヒンヤリだからねぇ(^。^;)
だから浴槽の中に入りながらお湯を入れたり、たまるのをずっとお風呂場で待つのは無理ですね。
なので、お湯がたまる場で他の事をしてたりしますね。
たいがいは晩ご飯を食べてたりするんですけどねぇ~。
最近は入院した事がないですか。
それは良かった。
そうだねぇ。自分は去年は犬に噛まれて2回も怪我したなぁ。
ホント、怪我や病気がないように気をつけたいですねぇ(>Д<)
自国の人間雇わないで
やれ雇用不足だやれ働かない人が多いだのと
少しは下の方でもがいてる人を見て言ってほしいものですよね
指つめ...実際に見た事がないですが
やはりあの世界は罰やらでつめられてしまうものなんでしょうね
(今まであれはフィクション上でつめてるものと思ってました)
このコメントは管理人のみ閲覧できます
よしおさん、こんばんわ(^-^)
鉄板のお風呂ですか。たしかにそれだと、
お湯を入れながら湯船に入るのは難しいかもしれませんねぇ。
2回も咬まれたんですか。よしおさんは風邪より犬に咬まれない
ように気をつけた方がいいかもしれませんねぇ。
荒ぶるプリンさん、コメントありがとうございます(^-^)
そうですよね。雇わないのは自分たちなのに、仕事にありつけない
者に対して、働けとか寝言は寝ていえといいたくなります。
いやー実際に指が無かったから指つめしたんだと思います。
ヤクザではないですが、片方の手の指が全部無い人も見たことあります。
鍵コメさん、こんばんわ(^-^)
そうですね。世のお母さんは死ぬほど痛い思いをして、子供を産んでるんですよね。
それを考えるとお母さんには頭が上がりませんよね。
父親にはその限りではありませんが。
まあでも、自分は今のところ爪と指の間にマイナスドライバーが
突き刺さった以上の痛い思いはしたくないです(>_<)
その手のニュースがテレビでやるたびに
1人でテレビの前でストレスがたまっていきますね
片方の手の指全部ですか
普段の生活でも何かと大変ですよね
荒ぶるプリンさん、おはようございます(^-^)
ですよねー。自分たちが社会から排除しといて、働かないと非難
するとか、非難するのは社会不適応者を粗製乱造してるお前ら
だろといいたくなります。
ええ、親指も無かったから相当不自由してると思います。
まずはおめでとうございます。
職業柄よく書類の整理をするのですが、コピー用紙というやつはなかなかのくせ者で、油断するとすぐに肌を切り刻む?のです。指の間なんかの柔らかいところは案外簡単に切られてしまううえに、年中動くところなので、連続した痛みにさいなまれる。大して血が出ないのが唯一の救いですw
ですよね
邪魔たから排除して
今度は人手がないから働けとか
モルモットか奴隷かと
勘違いしていそうですね
普通に掴む、持ち上げるとかも
できないですからね
想像以上に大変ですよね
河内山宗俊さん、こんにちは(^-^)
訪問者一万人突破記念へのお祝いのお言葉ありがとうございます(^-^)
指の間が切れちゃうのは痛いですよねー。
河内山さんも怪我には気をつけてくださいね。
荒ぶるプリンさん、こんにちは(^-^)
経団連も何がしたいのかわかりませんよね。
外国人雇って日本人の失業者増やして、日本を滅ぼすつもりなんでしょうか。
そうですね。片方の手の指が全部無いということは、
片手と同じですから大変なのは想像に難くないと思います。
どう考えて日本滅ぼそうと
画策しているのかと思ってしまいますよね
絵とかためしに左手なしで描いたりしたら
とんでもなく大変ですしね。
ご飯食べるのも一苦労ですものね
荒ぶるプリンさん、こんばんわ(^-^)
ですよねー。機械からも外国人からも仕事取られて日本人は
どうなっちゃうんだろうと思ってしまいます。
水木しげるは片腕でマンガ描いてて、すごかったなーと思いますね。
ですよね
日本人がやることはそのうち
丁寧な挨拶だけとかになりそうですね
あの人の背景はもうほんと
すごかったですよね
はじめて見たときはあそこだけ
背景の教科書とかにみえたほどでしたね
荒ぶるプリンさん、コメントありがとうございます(^-^)
どのみち自分のような発達障害者はお呼びじゃないということ
だけはわかりますね。
片手で描いてるとは思えないほど細かかったですよねー。
パタリロの作者も影響受けてるそうですが。
あの背景とか描けるようになるのに
いったいどれだけがんばれば近づけるか
いろんなところに影響を与えているんですね~
そういえばあの作者男なんですよね
魔夜って名前からずっと女性だと思っとりました
荒ぶるプリンさん、コメントありがとうございます(^-^)
ええもう鬼のように細かい背景ですよねー。
手描きであそこまで細かいのはすごいですよねー。
ですよねー、BLっぽい話描いてるから絶対女だと思ってました。
男でBLとか超珍しいですよねー。本人妻子持ちらしいですけどねー。
ええ。
とてもそれは寒くて耐えれないですねぇ(^。^;)
普通の浴室タイプってうらやましいですねぇ。
そうですね。去年は2回も同じ犬に噛まれたのです。
1回目は左腕の方を、2回目は右腕の方をね。
まぁ、連続でってわけじゃないから助かりましたけどねぇ。
左腕が治って数ヶ月したら、今度は右腕で去年の10月か11月ぐらいまで治療してたなぁ~。
そうだねぇ~。犬どもに必要に近づかないように気をつけながら、風邪などにも気をつけなきゃって大変だねぇ。
困ったもんだ・・・
よしおさん、こんばんわ(^-^)
そんなに寒いんですか。自分には想像つかないですね。
同じ犬に2回も咬まれたんですか。何だか物騒な犬ですねぇ。
脱走したときに誰かに噛みつかないか気がかりですね。
風邪と犬と両方注意しないとならないんですか。よしおさんも大変ですね。
よしおさんが一日でも早く犬から解放されることを願ってます。