今年最後の反省~年末も踏んだり蹴ったり

当ブログでは最後の今年最後の反省になるが、今年最後の反省といったら、何といってもブログの更新頻度が減ってしまったことに尽きるだろう。
昨年と比べるとブログの拍手とアクセスが減ってしまったのも、更新頻度が減ってしまったのが原因だと思うが、それにしても半減は酷すぎる。
更新してなくても拍手が多いブログがあるのを見ると、やはり自分のブログは打ち上げ花火みたいな瞬発的な一発ネタしか求められない読み捨てブログだということがわかる。
自分のブログに魅力がないから、じっくり読んでもらえないのだろう。
年末にアパートの自室でひとり、昨年と比べて拍手もアクセスも半減したブログを見ていると、頭の中で蛍の光のメロディーが流れてくる。
当ブログも移転まで残り3ヶ月を遺すことになったが、ラストスパートに向けて全力投球したいと思う。

令和元年はやたらと物が壊れる年だったが、下半期も物が壊れる呪いは終わってなかったようで、ツイッターで相互フォローしてたブログ仲間からはブロックされた(しつこい!)
そもそもことの発端が、拍手したときしかブログを訪問しないとか、自分に対していいがかりとしか思えない陰口をブログに書いてたので、ツイッターで反論したらブロックされた。
何で自分の悪口いってた相手に反論しただけでブロックされなきゃならんのよ。
先にこっちの悪口いってたのお前の方だろが。
自分から売っといたケンカ買われたらその辺のクソガキみたいに尻尾巻いて逃げてんじゃねーよばーかばーか。
今年の上半期に壊れた眼鏡を新宿のメガネスーパーで直してもらったら、電灯が壊れた。最近のLED電球は照明器具と一体化してるのでまるごと取り換えることになったが、総額5千円くらいかかってしまった。電球を交換できる電灯に買い替えたはいいがやたらと暗い。
LEDって節電を謳ってる割には電灯と一体化してるとか一年おきに電灯ごと買い替えなきゃならないとか、電気代が節約できても全然割に合わないよ。
他にも作業所の帰りに横浜に出かけたら、帰りの電車が人身事故の影響で電車のダイヤが運休になってしまったので、池袋まで行ってから電車に乗りなおす羽目になってしまった。
死ぬならよそで死ねよ。駅構内の飛び込み自殺とか迷惑だから本当にやめてほしい。
年末は保健所に提出する書類や年賀状やクリスマスカードを出すのにばたばたしていたが、年内の用事が終わったら風呂入って部屋の片づけしようと思ったら、翌日風邪引いて熱を出して寝込んでしまったので、入浴もへやの片付けもできてない。
ついでにこの記事を書いてる時点でまだ風邪は治っていない。
自分は人並みに何かやろうとすると決まって身体の具合が悪くなって寝込んでしまうのだが、発達障害者は平均的な能力が定型発達者より低いように思える。
欠落してるとこはいうに及ばず、突出してるとこも辛うじて定型発達者の平均なので総合能力は定型発達者の7割程度しかないように思える。

今年は指定難病で入院していた姉が、退院後に自分の付き添いで一緒に出かけた心療内科の帰りにクモ膜下出血で倒れて緊急入院した。
幸い頭に穴は開けずに済んだので年内に退院できたが、今年一番踏んだり蹴ったりだったのは、年に2回も入院した姉だったかも。
それでは今日もおやすみっこ(つ=^ω^=)つニャン


あんたかてアホやろッッと思った方はポチッとお願い(つ=^ω^=)つニャンッッ
スポンサーサイト