令和も踏んだり蹴ったり

今年はとにかくいろいろ家のものが壊れた年だったが、ガス湯沸し器のホースも破損して新しいホースに交換したら、今月はガス湯沸し器そのものが壊れてしまった。
東京ガスに電話してサービスマンに来てもらったら、ガス湯沸し器そのものが寿命でガス湯沸し器そのものを買い換えるしかないといわれたので、その日は見積もりをしてもらって取り付け工事は今週の水曜日にしてもらった。
当日になってサービスマンが来たが、消防法の変更で、新たにガス湯沸し器を設置するには、現在の設置場所より2センチほど離して設置しなければならないという。
そうするとガスコンロと位置が被ってしまうので、炎避けの鉄板を設置しなければならないが、鉄板の設置費用に1万4千円ほどかかるという。
炎避けの鉄板の設置も必要とかそんな話こちらは聞いてない、ふざけるなという話になってしまい、結局サービスマンは何もしないで帰ってしまった。
結局前日に来たサービスマンに来てもらい、交渉したら鉄板の設置費用は二割引にするというので、ガス湯沸し器の設置は今週の金曜日に延期になってしまった。
結局、ガス湯沸し器は今週の金曜日に設置してもらったが、こちらには何の落ち度もないのに、消防法の改定とやらで、ガス湯沸し器の設置が延期になってしまった上に設置費用も最初の見積りより、1万も上乗せされてしまった上に、今年破損したホースを交換したばかりなのに、新しいガス湯沸かし器とこれまで使ってたガス湯沸かし器はホースの大きさが合わないので、交換したばかりなのに廃棄せざるを得なかった。
ガスコンロの炎避けに設置された鉄板。ハッキリいって思い切り邪魔。

今月はガス湯沸かし器を買い替えてとんだ出費になってしまったが、増税前の買い替えだったのは不幸中の幸いだったろうか。
今年は元号も平成から令和に変わったが、令和も踏んだり蹴ったりである。
日本の法律って制限はドンドン厳しくするけど、規制緩和とか他国よりも本当に遅れてるよな(´・ω・`)
日本人って本当に自縄自縛が好きなマゾ民族だよなー。
銃刀法や消防法を改定するよりも、憲法九条を改正してほしいよ自分は。
最近はにゃんこ大戦争にハマってしまって、絵も描かずににゃんこ大戦争のプレイばかりしてるので、ツイートもにゃんこ軍団一色でネトゲ廃人まっしぐらです。
今月はガス湯沸し器に大金使っちゃってお金無いので、ゲームは無課金でプレイしてます。
最近カレー作ったら結構いっぱい作っちゃったので、今週はにゃんこ大戦争やりながらカレーばかり食べてました(^q^)
ネトゲ廃人にはカレーは一度にたくさん作れて温めるだけで食べられるので、ネトゲ廃人料理としてオススメですね。
それでは今日もおやすみっこ(つ=^ω^=)つニャン
こないだ作ったカレーと残りご飯で焼きチーズカレー作ってみた。
— SSpinsel (@sspinsel) September 20, 2019
カレーに飽きたら焼きチーズカレーもオススメ。 pic.twitter.com/4G56OoTQl2
にゃんこ軍団、茨城県のゾンビ軍団を制圧しましたー\(^o^)/
— SSpinsel (@sspinsel) September 20, 2019
ブログのサムネに敗北画像のスクショを使おうと思ったのに、勝ってしまった/(^o^)\ナンテコッタ pic.twitter.com/N7pTgA0Yta


ネトゲ廃人乙カレーッッと思った方はポチッとお願い(つ=^ω^=)つニャンッッ
スポンサーサイト