たらこさん、お誕生日おめでとうございまーす\(^o^)/

たらこさん、お誕生日おめでとうございまーす\(^o^)/
一ヶ月遅れになってしまって申し訳ないけど、今回はたらこさんの5月の誕生日をたらこさんのオリキャラのトオルッチでお祝いさせてもらいました。
今回のお祝い絵はボディが去年のお祝い絵のオルガを、左右反転したものをドレスの色を変えて首から上をトオルッチにすげ替えただけなので、ありえないほどおっぱいが大きくなってしまって手抜きもいいとこなんですけど、そんなものでも受け取ってもらえると嬉しいです。
ケーキは去年描いたので今回は北京ダックにしてみました。
恒例の文字なしバージョン。

北京ダックのクレープ巻きは横浜中華街で250円のものがあるのでよく食べますが、北京ダック丸ごとはまだ一度も食べたことないんですよねー。北京ダックって結構高いですしねー。そんなわけで北京ダックの大きさがちがうだろうとかそういった指摘は勘弁してください。
作業所の帰りに横浜中華街にはよく行ってるけど、最近では新宿よりも行くことが多いかもしれませんね。
横浜中華街は大通りよりも裏通りの方が値段が手ごろで食いでがある定食のある店が結構ありますね。1980円の食べ放題とか年齢的にもツラいので、1980円の食べ放題よりも850円の点心と杏仁豆腐がおまけについた定食の方がいいですねー。
香港で民主化を求めるデモを武力鎮圧する事件があってからも横浜中華街では食べ歩きしてましたが、中国本国で何があっても横浜中華街では食べ歩きしてるのに、コリアンタウンには一度も行ったことないんですよね。
韓国料理は家庭料理の領域から抜けてないというか、北京ダックに匹敵する料理がないのも否めないですね。
それでは今日もおやすみっこ(つ=^ω^=)つニャン
おまけ
横浜中華街で飲んだ、バタフライピーとパインジュースのミックスドリンク。
バタフライピーはタイの青いお茶。おいしいぉ(^q^)



横浜中華街で北京ダックを丸ごと食べてみたいッッと思った方はポチっとお願い(つ=^ω^=)つニャンッッ
スポンサーサイト