虹主婦さん、ブログ2周年おめでとうございます

虹主婦さん、ブログ2周年おめでとうございます(^∇^)ノ
虹主婦さんがブログ始めたの4月なので2ヶ月遅れなんですけど、今回は辺境の地に住む主婦のお絵描きブログの虹主婦さんのブログ2周年をお祝いさせてもらいました。
何かひあたんもまーちゃんも水着着て一足先に夏になっちゃってますねー。自分が遅筆なのもあるんですけどー(;^_^A
2ヶ月遅れだけど、ここ見てる皆さん、虹主婦さんのブログ二周年お祝いしてあげてねぇ。
虹主婦さんの地元の高知県は、去年一度だけ行ったことがあるんですよねー。
サイバラのマンガではものすごい描かれようでしたが、実際に行ってみたら喫茶店にうどんがあって驚きましたねー。夕食に何か食べようと思って喫茶店行ったら、うどんしか残ってなかったので、喫茶店でうどんを食べたのは今となってはいい思い出ですね。
何で喫茶店で夕食を食べたかというと、高知駅前には食事できるとこが喫茶店しかなかったからです。イオンモール行けば飲食店も結構あるんですけど、高知駅からは2,3分、じゃなくて2,3キロ離れてたし、車がないと行けない繁華街ってー(;´д`)<萎ェェェ↓
他にも電車の乗車駅で整理券取らないと始発からの料金請求されるとかいう注意書き見て顔面蒼白になったこともあります。高知県て都内に比べるとやたらと一駅が長くて二駅しか乗ってないのに運賃500円以上かかったんですけど、始発から高知駅まで乗ると運賃いくらくらい取られるんだろう。
そういえば高知空港から高知駅までバスで片道780円もしたんですけど、これって東京から横浜までの電車賃より高いんですよねー。高知空港から高知駅まで何キロあるんだよ。
以前虹主婦さんが結婚してから高知市の外に出たことがないといってたので、それで生活できるのかと思ったのですが、高知県て高知市の外出ると何にも無いんですよねー。高知市の外出るとコンビニも見当たらなかったけど、高知県だとコンビニコピーで下書きのスキャンしに行くのもひと苦労しそうですね。
残念ながら去年高知県行ったときは虹主婦さんとは会えませんでしたが、いつか会えればいいなと思ってます。死ぬ前にもう一度天の川が見たいし。最後に見たのは栃木県の田舎だったような気がするけど、ウチの田舎も最寄り駅から車で10分もかかる田舎だし田舎じゃないと天の川見えないのかなー
何か高知県ディスるようなことばっかいっちゃったけど、高知県は自然が豊かでいいとこですよー。高知県には広大な川があるし海は近いし、東京では見られなくなってしまった蛍やカエルもいるし、平地でも天の川が見れるそうです。去年高知県行ったときは曇ってて星見えなかったけど(´・ω・`)
恒例の文字無しバージョン。


お前はうどん食いに高知県行ったんかいッッと思った方はポチッとお願い(つ=^ω^=)つニャンッッ


おたく(ヲタク)日記ランキング
スポンサーサイト