うどんと喫茶店
※この記事は最新記事ではありません。最新記事は下の記事になります。
※アンケート開催期間中はこの記事をトップにしてます。

先月自分が高知県に行ったとき、喫茶店にうどんがあるのにびっくりしたので、ブロともで高知県在住の虹主婦さんにそのことをコメントで書いたところ、虹主婦さんからは「喫茶店には普通うどんがあるものじゃないの」といったようなことをいわれた。
虹主婦さんの言葉に自分は思わず面喰らったが、虹主婦さんの言葉から察するに、高知県では喫茶店にうどんがあるのは喫茶店にカレーがあるのと同じくらい当たり前のようなのである。
ところ変われば品変わるというが、東京では茶をしばきながらサンドイッチやカレーを食べる光景が日常茶飯事なように、高知県では茶をしばきながらうどんをすするのが日常茶飯事なのだろうか。
高知県では男女がデートで喫茶店入ったときも男女がうどんをすすっているのだろうか。横浜中華街には中華料理とお茶を出す飲食店はいくつかあったが、東京でも神奈川県でもうどんのある喫茶店は見かけなかった。
茶をしばきながらうどんをすする光景は、高知県出身の西原理恵子のマンガでも見なかったが、喫茶店にうどんがある都道府県が全国にどれだけあるのか疑問を感じたので、アンケートを実施することにしました。
皆さんもお時間があったらふるってアンケートにご参加ください(^-^)/
アンケートは勿論匿名でもOKですが、うどんの有無以外にお住まいの都道府県も書いておいてもらえると嬉しいです。
コメント欄はいつも通り開けておくので、どうぞお気軽にコメントしてってください。
※追記で拍手コメントの返信をしてます。
※アンケート開催期間中はこの記事をトップにしてます。

先月自分が高知県に行ったとき、喫茶店にうどんがあるのにびっくりしたので、ブロともで高知県在住の虹主婦さんにそのことをコメントで書いたところ、虹主婦さんからは「喫茶店には普通うどんがあるものじゃないの」といったようなことをいわれた。
虹主婦さんの言葉に自分は思わず面喰らったが、虹主婦さんの言葉から察するに、高知県では喫茶店にうどんがあるのは喫茶店にカレーがあるのと同じくらい当たり前のようなのである。
ところ変われば品変わるというが、東京では茶をしばきながらサンドイッチやカレーを食べる光景が日常茶飯事なように、高知県では茶をしばきながらうどんをすするのが日常茶飯事なのだろうか。
高知県では男女がデートで喫茶店入ったときも男女がうどんをすすっているのだろうか。横浜中華街には中華料理とお茶を出す飲食店はいくつかあったが、東京でも神奈川県でもうどんのある喫茶店は見かけなかった。
茶をしばきながらうどんをすする光景は、高知県出身の西原理恵子のマンガでも見なかったが、喫茶店にうどんがある都道府県が全国にどれだけあるのか疑問を感じたので、アンケートを実施することにしました。
皆さんもお時間があったらふるってアンケートにご参加ください(^-^)/
アンケートは勿論匿名でもOKですが、うどんの有無以外にお住まいの都道府県も書いておいてもらえると嬉しいです。
コメント欄はいつも通り開けておくので、どうぞお気軽にコメントしてってください。
※追記で拍手コメントの返信をしてます。
スポンサーサイト