映画三昧な日

先月末にウルトラマンの映画を観に行ったら、ウルトラマンと怪獣の戦闘中に銭湯のおっさん役で諏訪太朗が出てきた。戦闘中に銭湯とはこれ如何に?諏訪太朗って発狂シリーズの常連俳優だと思ったんだけど、いつからウルトラマンは発狂シリーズになったんだよwww
当日は席がひとつしか空いてなくて末席のチケットしか取れなかったけど、隣の席に座っていたのも自分と同じぼっちのオタクだったよなぁ。やっぱり子供向けの怪獣映画なんかひとりで観に行くようなオタクは冷遇されてるのかなぁ(T_T)

ウルトラマンを観賞後、予告編で怪獣がいっぱい出ていたので気になってたキングコングの上映時間をチェックしたら、同じ映画館で一時間後にキングコングを上映するというので、チケットを買うもまたしても末席。
映画の冒頭にはモーゼルと軍刀を持ったパイロットが出てきたのでずいぶん古い拳銃持ってるなと思ったら、後に戦時末期の話とわかり納得。ヒロインもフィルムカメラなんて持ってるので、今どきフィルムカメラ?と思ったら、時代設定はベトナム戦争真っ最中の70年代前半だとわかり納得。70年代にデジカメなんかあるわけないもんな。
映画の随所で思わずシシ神さま?エヴァの墓場?平田先生!?とか叫びそうになる場面があったが、監督が大の日本オタクで樋口真嗣が携わってた映像作品も一通り見てるとの話で納得。いやーそこかしこに日本がちらほら見え隠れしていて、某国人なら発狂、日本人ならお腹いっぱいになる映画だったなぁー。
映画のラストは日本人なら誰もが知ってる怪獣が出てきて思わず吹いたはwww

キングコング観賞後は仮面ライダーとスーパー戦隊の映画を観に行った。上映一時間前にチケットを買うもまたもや末席。つくづく自分は末席に好かれてるな(^_^;)
映画はいつものお祭り映画だったけど、ちょっおまっ5人揃ってゴライダーってwww
ライダーは平成ライダーしか出てこなかったのが残念だったが、エグゼイドとキュウレンジャーが入ったゲームの対戦相手にストロンガーとアマゾンが出てきたのでまあよしとするか。一番好きなV3が出てこなかったのが不満だけど、一番好きなV3が平成ライダーの咬ませにされるのも見たくないしなー。
映画はまあ面白かったけど、V3ファンなら家でおとなしくV3のDVDでも見てた方がいいかも(^_^;)
いやー久しぶりに映画三昧な日だったけど、さすがに一日三本も映画観ると疲れるわー(^_^;)
個別の映画レビューは後日日を改めてやりたいと思いまーす。えっ何?もうお腹いっぱい?

平田先生って何なんだよッッと思った方はポチッとお願い(つ=^ω^=)つニャンッッ


おたく(ヲタク)日記ランキング
スポンサーサイト