ウルトラマンオーブの映画観に行ったったwww
※今回の記事にはネタバレが含まれます。

先月末にウルトラマンオーブの映画を観に行った。しょっぱなから怪獣ギャラクトロンが出てきて、取っ組み合いのオーブ。助太刀に現れるゼロ。オーブとゼロの合体技がギャラクトロンを倒す。結構いい出だしだな。

エックスバイザーに閉じ込められたエックスの導きで行方不明になった大地を捜す、夢野ナオミ率いるSSPの前に突如現れる宇宙人たち。

SSP最大のピンチに見舞われる。そんな彼らのピンチに現れた風来坊を名乗る青年こそ、我らがヒーロー、ウルトラマンオーブに変身するクレナイ・ガイだった。
最近はライダーシリーズのイケメンが人気あるみたいだけど、自分はウルトラシリーズのイケメンの方が好きかな。
謎の洋館に迷い込んだガイたちの前に現れた今回の黒幕。地球を宝石に変えて自分のコレクションにしようと企む、宇宙魔女賊ムルナウ。行方不明だったギンガとビクトリーも彼女に宝石にされてしまい、大地もここに幽閉されていた。

館内に囚われていた大地を発見するもムルナウ率いる宇宙人たちに追い詰められるガイたち。彼らの危機を救ったのは、洋館に執事として潜入していたガイのライバルジャグラーだった。ガッツ星人と闘うジャグラー。

巨大化した宇宙人軍団。

迎え撃つウルトラ軍団。セブンの登場で思わず感涙。

ウルトラ軍団の前に立ちはだかった最後の敵は、かつてガイと戦い敗北したガピヤ星人サデスだった。自らの身体をサイボーグ化してガイへの復習のチャンスを伺っていたサデスはデアボリックを駆使して再びオーブたちを追い詰めていく。

こうして見ると某巨神兵みたいだな。

炸裂するデアボリックキャノン。

サデスとデアボリックにセブンのアイスラッガーが炸裂する。さあ今だサデスを倒せオーブ!

ウルトラマンオーブは歴代ウルトラマンの力を借りて戦うウルトラマンだが、努力せずして生まれながらにハイスペのヒーローや何の努力もしないでモテモテのハーレムマンガの主人公など、他力本願ヒーローの波はウルトラマンにまで押し寄せてきてるんだなと思わずにはいられなかった。ギンガの頃から既にその傾向はあったけど。
ストーリーはいつもの春休みのお祭り映画だが、サデスの声を山ちゃんがやってたせいかいつになくハイテンションで、ウルトラセブンの登場でいつになく熱い映画だったと思う。セブンファンの自分としてはオーブとセブンの合体技が見たかったけど。ムルナウが最期に自分が何より愛してやまない宝石になっちゃうあたりは、如何にも因果応報な最期だと思った。
ウルトラマンと怪獣の戦闘中に銭湯のおっさん役で諏訪太朗が出てきたけど、戦闘中に銭湯とはこれ如何に?諏訪太朗って発狂シリーズの常連俳優だと思ったんだけど、いつからウルトラマンは発狂シリーズになったんだよwww

当日は席がひとつしか空いてなくて末席のチケットしか取れなかったけど、隣の席に座っていたのも自分と同じぼっちのオタクだったよなぁ。やっぱり子供向けの怪獣映画なんかひとりで観に行くようなオタクは冷遇されてるのかなぁ(T_T)
セブンとゼロのウルトラアヒル。


自分もセブンの力をお借りしたいッッと思った方はポチッとお願い(つ=^ω^=)つニャンッッ


おたく(ヲタク)日記ランキング

先月末にウルトラマンオーブの映画を観に行った。しょっぱなから怪獣ギャラクトロンが出てきて、取っ組み合いのオーブ。助太刀に現れるゼロ。オーブとゼロの合体技がギャラクトロンを倒す。結構いい出だしだな。

エックスバイザーに閉じ込められたエックスの導きで行方不明になった大地を捜す、夢野ナオミ率いるSSPの前に突如現れる宇宙人たち。

SSP最大のピンチに見舞われる。そんな彼らのピンチに現れた風来坊を名乗る青年こそ、我らがヒーロー、ウルトラマンオーブに変身するクレナイ・ガイだった。
最近はライダーシリーズのイケメンが人気あるみたいだけど、自分はウルトラシリーズのイケメンの方が好きかな。

謎の洋館に迷い込んだガイたちの前に現れた今回の黒幕。地球を宝石に変えて自分のコレクションにしようと企む、宇宙魔女賊ムルナウ。行方不明だったギンガとビクトリーも彼女に宝石にされてしまい、大地もここに幽閉されていた。

館内に囚われていた大地を発見するもムルナウ率いる宇宙人たちに追い詰められるガイたち。彼らの危機を救ったのは、洋館に執事として潜入していたガイのライバルジャグラーだった。ガッツ星人と闘うジャグラー。

巨大化した宇宙人軍団。

迎え撃つウルトラ軍団。セブンの登場で思わず感涙。

ウルトラ軍団の前に立ちはだかった最後の敵は、かつてガイと戦い敗北したガピヤ星人サデスだった。自らの身体をサイボーグ化してガイへの復習のチャンスを伺っていたサデスはデアボリックを駆使して再びオーブたちを追い詰めていく。

こうして見ると某巨神兵みたいだな。

炸裂するデアボリックキャノン。

サデスとデアボリックにセブンのアイスラッガーが炸裂する。さあ今だサデスを倒せオーブ!

ウルトラマンオーブは歴代ウルトラマンの力を借りて戦うウルトラマンだが、努力せずして生まれながらにハイスペのヒーローや何の努力もしないでモテモテのハーレムマンガの主人公など、他力本願ヒーローの波はウルトラマンにまで押し寄せてきてるんだなと思わずにはいられなかった。ギンガの頃から既にその傾向はあったけど。
ストーリーはいつもの春休みのお祭り映画だが、サデスの声を山ちゃんがやってたせいかいつになくハイテンションで、ウルトラセブンの登場でいつになく熱い映画だったと思う。セブンファンの自分としてはオーブとセブンの合体技が見たかったけど。ムルナウが最期に自分が何より愛してやまない宝石になっちゃうあたりは、如何にも因果応報な最期だと思った。
ウルトラマンと怪獣の戦闘中に銭湯のおっさん役で諏訪太朗が出てきたけど、戦闘中に銭湯とはこれ如何に?諏訪太朗って発狂シリーズの常連俳優だと思ったんだけど、いつからウルトラマンは発狂シリーズになったんだよwww

当日は席がひとつしか空いてなくて末席のチケットしか取れなかったけど、隣の席に座っていたのも自分と同じぼっちのオタクだったよなぁ。やっぱり子供向けの怪獣映画なんかひとりで観に行くようなオタクは冷遇されてるのかなぁ(T_T)
セブンとゼロのウルトラアヒル。


自分もセブンの力をお借りしたいッッと思った方はポチッとお願い(つ=^ω^=)つニャンッッ


おたく(ヲタク)日記ランキング