キョーフの小豆はっと
前回紹介した仙台の食べ物はどれもおいしかったが、そんな自分でも唯一根を上げた料理がある。
宮城県北部には、はっと料理というものがある。自分が食べたことがあるのは小豆はっとなのだが、この小豆はっとというのがとんだ料理だったのである。
小豆はっとは最初は小豆粥みたいなものかと思ったが、味はまさにぜんざいそのものである。要するに甘い。味つけそのものは問題ない。問題なのは量である。

上の写真の小豆はっとと←のついたちりれんげとの対比を見てもらいたい。ちりれんげそのものは普通の大きさである。小豆はっとを頼むと丼いっぱいのぜんざいが来ると思えばいい。
最初のひとくちは甘くておいしいが、丼いっぱいともなると、食べるのもひと苦労を通り越して難行苦行である。
殆ど新手のスタンド攻撃である。これだけ甘いと思わずレッド・ホット・チリ・ペッパーを繰り出したくなる。

ここで自分はつけあわせのおかずが箸休めのためにあることを悟ったのだった。
いいかお前ら!宮城県に行っても小豆はっとだけは絶対頼むなよ!いいな!絶対だぞ!
おまけで岩手県のお菓子も紹介したいと思う。
岩手県の南部せんべいは有名だが、岩手県にはその南部せんべいを使ったお菓子で南部せんべいチョコと南部せんべいアイスというものがある。どちらもおいしいのでオススメである。

あとかもめの玉子も有名だが、都内では西友などでも売っている。かもめの玉子はブドウ味やブルーベリー味もあったが、どれもおいしいと思う。
明日は更新をお休みします。次回の更新は19日の深夜0時以降になります。
宮城県北部には、はっと料理というものがある。自分が食べたことがあるのは小豆はっとなのだが、この小豆はっとというのがとんだ料理だったのである。
小豆はっとは最初は小豆粥みたいなものかと思ったが、味はまさにぜんざいそのものである。要するに甘い。味つけそのものは問題ない。問題なのは量である。

上の写真の小豆はっとと←のついたちりれんげとの対比を見てもらいたい。ちりれんげそのものは普通の大きさである。小豆はっとを頼むと丼いっぱいのぜんざいが来ると思えばいい。
最初のひとくちは甘くておいしいが、丼いっぱいともなると、食べるのもひと苦労を通り越して難行苦行である。
殆ど新手のスタンド攻撃である。これだけ甘いと思わずレッド・ホット・チリ・ペッパーを繰り出したくなる。

ここで自分はつけあわせのおかずが箸休めのためにあることを悟ったのだった。
いいかお前ら!宮城県に行っても小豆はっとだけは絶対頼むなよ!いいな!絶対だぞ!
おまけで岩手県のお菓子も紹介したいと思う。
岩手県の南部せんべいは有名だが、岩手県にはその南部せんべいを使ったお菓子で南部せんべいチョコと南部せんべいアイスというものがある。どちらもおいしいのでオススメである。

あとかもめの玉子も有名だが、都内では西友などでも売っている。かもめの玉子はブドウ味やブルーベリー味もあったが、どれもおいしいと思う。
明日は更新をお休みします。次回の更新は19日の深夜0時以降になります。
スポンサーサイト