ジョジョは現代の予言書だった!?んなアホなッッ

ジョジョの奇妙な冒険第3部の、ボインゴの予言書が9.11を予言していたというのは、読者の間では有名な話である。
死んだ男のシャツに911と書いてあり、男が死んだ時刻も自爆テロがあった時刻と同じ10時半である。
背景の飛行機も自爆テロの飛行機のようで不気味である。

そしてもうひとつ忘れてはいけないのが、ジョジョ第6部の時代設定が2011年ということである。
第6部のストーンオーシャンでは、プッチ神父のスタンド、メイドインヘブンで時間が加速して宇宙の終わりまで時間が進み、新しい宇宙が誕生して現代で時間の加速が止まった時点で世界の一巡が終わるのだが、その年代が2011年なのである。
もしかしたら東日本大震災は、世界が一巡した時空の歪みで引き起こされたのではないだろうか。もしかしたら世界は自分が知らない間に一巡してるのではないだろうか。そして今自分が住んでる世界は一巡した後の世界なのではないだろうか。そう考えてしまう自分だった。
あとストーンオーシャンのラストに蝶が出てくるらしいが、自分も東日本大震災と福島第一原発事故を題材にした50号二連作には蝶を描いている。
当時はジョジョ第6部ストーンオーシャンのことはまったく知らなかったので、奇妙な偶然の一致に超ゾッとした。蝶なだけに(´・ω・`)
追記
まーさんから花京院から花京院の残暑見舞い欲しいっていわれちゃったぉwww
困ったなぁwwwどおしよぉwww
花京院の郵便局から花京院の残暑見舞いを出すのに、今から仙台行く準備しとかないとwww
スポンサーサイト