うらめしや~、冥途のみやげ展

先週まで芸大美術館でやってた幽霊展。自分は都営のフリーパスと障害者手帳を持ってたので交通費、観覧無料で見れた。ラッキー。
とっても怖いお面

伊東晴雨のとっても怖い絵

河鍋暁斎のとっても怖い絵

葛飾北斎のとっても怖い絵



歌川国芳のとっても怖い絵


歌川国芳のちょっとお間抜けな幽霊

月岡芳年のとっても怖い絵


最期の目玉は上村松園のとっても怖い絵
大作です。

グッズ売場のとっても怖い売り子さん

怪談っていうと何か日本独自のものという感じがするんですよね。
歌川国芳の浮世絵にもよく怪談が描かれてますが、怖いのにどことなく滑稽に見えるなど、笑いの要素も折り込まれているんですよね。
ホラーが恐怖一辺倒のものなら、恐怖のなかにも人間の滑稽さや笑いも折り込んだものが怪談だと思います。
障害者手帳で無料で見れた美術展だったので、あまり期待はしてなかったけど、日本画だけでなく浮世絵も手広く扱ってて思っていたより充実していた美術展でした。
もっと、都内で障害者手帳で無料で見れる美術展やってくれればいいな。
帰りは手帳で無料で動物園でパンダ見れたから、超充実した1日ですた(^q^)
スポンサーサイト