更新が途絶えたブログ
※この写真は2012年に宮城県石巻市で撮影しました。

ウェルシュコーギーがきた
https://ameblo.jp/x68030xvi/entry-10826961980.html#reblogHeader
当ブログでの東日本大震災に関する記事も今回が最後である。
上記のリンクのブログはぱっと見は他愛のない愛犬ブログである。
少なくとも最後の更新となった2011年3月10日までは、毎日のように更新されていた、本当に他愛のない愛犬ブログだった。
最後に更新された記事のコメント欄は安否を気遣うコメントで溢れていたが、無事を祈る友人知己の祈りも虚しく、ブログ主と愛犬のこーちゃんが再び姿を見せることはなかった。
ペットブログの泣き所はどんなペットもいずれは必ず寿命を迎えてしまうことだと思うが、よもやペットばかりかブログ主もこのような形で人生に幕を閉じることになるとは思わなかったろう。
こーちゃんは2010年12月生まれのウェルシュコーギーだったが、こーちゃんは1歳の誕生日を迎えることができなかった。
ブログ主が不慮の死で突然ブログの更新が途絶えてしまうのほど、悲しいブログの終焉はないと思う。
最後にこの場を借りて謹んでブログ主のいっしさんとこーちゃんのご冥福を祈ります。
当ブログの最終更新は3月31日が最終更新予定になるが、予約更新にしてあるので、自分に何かあっても自動的にブログの更新はされるようになっている。
自分に何かあっても3月31日は自動的にブログは更新されるので、縁があれば3月31日にまたお会いしましょう。

ウェルシュコーギーがきた
https://ameblo.jp/x68030xvi/entry-10826961980.html#reblogHeader
当ブログでの東日本大震災に関する記事も今回が最後である。
上記のリンクのブログはぱっと見は他愛のない愛犬ブログである。
少なくとも最後の更新となった2011年3月10日までは、毎日のように更新されていた、本当に他愛のない愛犬ブログだった。
最後に更新された記事のコメント欄は安否を気遣うコメントで溢れていたが、無事を祈る友人知己の祈りも虚しく、ブログ主と愛犬のこーちゃんが再び姿を見せることはなかった。
ペットブログの泣き所はどんなペットもいずれは必ず寿命を迎えてしまうことだと思うが、よもやペットばかりかブログ主もこのような形で人生に幕を閉じることになるとは思わなかったろう。
こーちゃんは2010年12月生まれのウェルシュコーギーだったが、こーちゃんは1歳の誕生日を迎えることができなかった。
ブログ主が不慮の死で突然ブログの更新が途絶えてしまうのほど、悲しいブログの終焉はないと思う。
最後にこの場を借りて謹んでブログ主のいっしさんとこーちゃんのご冥福を祈ります。
当ブログの最終更新は3月31日が最終更新予定になるが、予約更新にしてあるので、自分に何かあっても自動的にブログの更新はされるようになっている。
自分に何かあっても3月31日は自動的にブログは更新されるので、縁があれば3月31日にまたお会いしましょう。
スポンサーサイト